商用車にもAMG !? メルセデスベンツ『シタン45』設定のウワサ

メルセデス AMG CITAN 45 予想CG
メルセデス AMG CITAN 45 予想CG全 6 枚

メルセデスベンツは、2021年8月、小型ミニバン/商用車の『シタン』新型を発表、翌9月から欧州で受注開始しているが、高性能AMGバージョンが設定されると噂されている。

初代シタンは、ルノーと提携して「カングー」をベースに開発、2012年に誕生したLCV(経商用車)だ。新型では、ルノー日産三菱アライアンスと開発されるが、フロントマスクをはじめほぼすべてのコンポーネントに専用デザインが採用されている。

市販型では、乗用車バージョンと商用車バージョンが設定されているが、驚くのは商用車のパネルバンにAMGが予想されていることだ。おなじみの「X-Tomi デザイン」がその姿を予想する。

ベースモデルには3本のダブルルーバーをグリル内に装備するが、AMGでは同じパナメリカーナグリルを採用、コーナーエアインテークにはエアガイドを備え、かなりアグレッシブなデザインだ。

側面からは、赤いブレーキキャリパーを備える巨大ホイール、サイドスカート、リアエンドにはスポーティなフールスポイラーを装備、ミニバンとしても商用車としても、実に格好良い仕上がりとなっている。

キャビン内では最新の「MBUX」を搭載、7インチタッチスクリーン、タッチコントロールスイッチを備えるステアリングホイール、「ハイ、メルセデス」の声に反応する音声制御システムなどをベースモデルと共有するが、カーボンファイバートリムなどスポーティな室内アップグレードは必須となるだろう。

シタンのパワートレインは、最高出力102hpを発揮する1.3リットル直列4気筒「シタン110」、最高出力131hpを発揮する「シタン113」、最高出力95hpを発揮する1.5リットル直列4気筒ディーゼル「シタン110CDI」が設定されるが、AMGチューンされる「シタン45」では、最高出力200hpオーバーにブーストアップされる見込みだという。

商用車がこんな過激でいいの!? メルセデスベンツ『シタン』新型、高性能AMGバージョン設定の噂

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る