商用車にもAMG !? メルセデスベンツ『シタン45』設定のウワサ

メルセデス AMG CITAN 45 予想CG
メルセデス AMG CITAN 45 予想CG全 6 枚

メルセデスベンツは、2021年8月、小型ミニバン/商用車の『シタン』新型を発表、翌9月から欧州で受注開始しているが、高性能AMGバージョンが設定されると噂されている。

初代シタンは、ルノーと提携して「カングー」をベースに開発、2012年に誕生したLCV(経商用車)だ。新型では、ルノー日産三菱アライアンスと開発されるが、フロントマスクをはじめほぼすべてのコンポーネントに専用デザインが採用されている。

市販型では、乗用車バージョンと商用車バージョンが設定されているが、驚くのは商用車のパネルバンにAMGが予想されていることだ。おなじみの「X-Tomi デザイン」がその姿を予想する。

ベースモデルには3本のダブルルーバーをグリル内に装備するが、AMGでは同じパナメリカーナグリルを採用、コーナーエアインテークにはエアガイドを備え、かなりアグレッシブなデザインだ。

側面からは、赤いブレーキキャリパーを備える巨大ホイール、サイドスカート、リアエンドにはスポーティなフールスポイラーを装備、ミニバンとしても商用車としても、実に格好良い仕上がりとなっている。

キャビン内では最新の「MBUX」を搭載、7インチタッチスクリーン、タッチコントロールスイッチを備えるステアリングホイール、「ハイ、メルセデス」の声に反応する音声制御システムなどをベースモデルと共有するが、カーボンファイバートリムなどスポーティな室内アップグレードは必須となるだろう。

シタンのパワートレインは、最高出力102hpを発揮する1.3リットル直列4気筒「シタン110」、最高出力131hpを発揮する「シタン113」、最高出力95hpを発揮する1.5リットル直列4気筒ディーゼル「シタン110CDI」が設定されるが、AMGチューンされる「シタン45」では、最高出力200hpオーバーにブーストアップされる見込みだという。

商用車がこんな過激でいいの!? メルセデスベンツ『シタン』新型、高性能AMGバージョン設定の噂

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る