「買い物ついでに選挙へ行こう」トレッサ横浜に衆院選の期日前投票所開設

トレッサ横浜
トレッサ横浜全 2 枚

今週末に投票日を迎える衆議院議員総選挙。10月26日から30日まで、トヨタ子会社が運営するショッピングモール「トレッサ横浜」に港北区の期日前投票所が開設される。

【画像全2枚】

トレッサ横浜では、2021年8月の横浜市長選挙でも期日前投票所が設置された。大規模な無料駐車場を完備するほか、バスなどの公共交通機関で来場できるというアクセスの良さ、また、買い物のついでに投票できる利便性の良さなどが近隣の有権者に好評を博し、今回の衆議院議員総選挙でも期日前投票所が開設されることとなった。

今回の選挙もコロナ禍での開催となるため、トレッサ横浜では、少しでも多くの有権者に期日前投票を利用してもらい、投票日当日の密を避けることができる早めの投票「分散投票」への協力を呼び掛けていく。

トレッサ横浜での投票期間は10月26日から30日。投票時間は午前10時から午後8時まで。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  5. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る