車名は「M35i」が濃厚…BMW X1 次期型、355馬力の高性能モデルを初スクープ

BMW X1  M35i プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X1 M35i プロトタイプ(スクープ写真)全 11 枚

BMWは現在エントリー・クロスオーバーSUV『X1』次期型を開発しているが、その高性能モデルとなる「Mパフォーマンス」のプロトタイプ車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【画像全11枚】

キャッチしたプロトタイプは、フルカモフラージュのためデザイン詳細は不明だが、より大型のブレーキ、クワッドエキゾーストパイプ、剛性の高いサスペンションセットアップを備える。また市販型ではローライディングシャーシ、スポーティなフロント&リアバンパー、19インチ大型ホイール、サイドシルエクステンション、ボディ同色フェンダー、リアスポイラーなどアグレッシブなボディキットが標準で装備される。

Mパフォーマンスは本格的ピュア「M」モデルではないが、必要すべてのMパフォーマンスグッズを搭載したパフォーマンス重視のSUVとなり、車名は「X1 M35i xDrive」と名付けられるだろう。

BMW X1  M35i プロトタイプ(スクープ写真)BMW X1 M35i プロトタイプ(スクープ写真)
X1次期型は、最近発表された『2シリーズアクティブツアラー』を含むすべてのBMWコンパクトモデル、およびMINIモデルを支える「UKL/FAAR」プラットフォームの進化版を採用。フラッグシップとなるX1 M35iには、2.0リットル直列4気筒ツインターボエンジンを搭載、8速オートマチックトランスミッションと組み合され、xDrive AWDが標準装備となる。

同じパワートレインが「M135iハッチバック」、「M235iグランクーペ」、及び「X2 M35i」で採用されており、最高出力306ps、最大トルク450Nmを発揮するが、新世代X1 Mパフォーマンスでは最大355psを超えるとも噂されている。実現すれば、メルセデスAMG『GLA 35』(306ps)と『GLA 45S』(421ps)の間に位置することになる。

X1、及びX1 M35iは2022年内のデビューが予定されており、ドイツのレーゲンスブルク工場で生産され、2023年にはフルエレクトリックの『iX1』が発売されると予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る