メルセデスベンツ EQE にも超高性能バージョン登場か!? AMGモデル、最終デザインが露出

メルセデス AMG EQE プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデス AMG EQE プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

メルセデスベンツは「IAAモビリティ2021」にて、電動モデル「EQシリーズ」の高性能フラッグシップセダン『AMG EQS 53』を発表したが、『EQE』にもAMGを設定、パフォーマンスモデルのラインアップ充実を図る。

2020年11月には「EUPIO」(欧州連合知的財産庁)へ「EQE 43」、「EQE 53」、「EQE 63」を登録していることが発覚。AMG EQEはこれまでにないモデルのため各グレードの特徴が不明で、今回「Spyder7」が捉えたプロトタイプ車両がどれに該当するのか判断するのは困難だ。しかし、ビジュアルに多くの変更がみられることから最上級「EQE 63」である可能性が高そうだ。

捉えたプロトタイプは、フロントグリルを完全にカモフラージュしており、専用のデザインが与えられる可能性もある。またベースモデルよりアグレッシブなエアインテーク、フロントスカート、AMG塗装されたブレーキキャリパーを装備しているほか、ディフューザーを内蔵した後部バンパーにはエアアウトレットを配置、大型化されたトランクリッドとスポイラーがカモフラージュされている。

メルセデス AMG EQE プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG EQE プロトタイプ(スクープ写真)

AMG EQE市販型では、両方の車軸にAMGチューンの電気モーター、アダプティブエアサスペンションのセットアップ、セラミックブレーキなどを装備する可能性もある。

先に公開された兄貴分「AMG EQS 53」のデュアルモーターセットアップでは、最高出力658ps、最大トルク950Nmを発揮。オプションの「AMG Dynamic Plusパッケージ」をセレクトすれば最高出力は761ps、最大トルクは1020Nmまで高められる。AMG EQEではデチューンされるはずだが、それでもEQE 63では、670ps以上を発揮するはずだ。

AMG EQEのデビューは、2022年3月に開催予定のジュネーブモーターショーと予想され、非AMGバージョンと一緒に2022年後半から生産が開始される予定となっている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る