京葉線の新駅駅名は「幕張豊砂」に 2023年春開業予定

幕張豊砂駅の南側駅舎イメージ。
幕張豊砂駅の南側駅舎イメージ。全 3 枚

JR東日本千葉支社は10月29日、京葉線新習志野~海浜幕張間に設置する新駅の名称を「幕張豊砂」(まくはりとよすな)に決定したと発表した。

同駅は、新習志野駅(千葉県習志野市)、海浜幕張駅(千葉市美浜区)からそれぞれ約1.7km地点に位置し、大型商業施設「イオンモール幕張新都心」前(千葉市美浜区浜田内)に設置される。2020年7月下旬に本格着工しており、2023年春に開業する予定となっている。

駅名の選定に際しては、6月に公募され、4371種類の応募が集まった(応募総数は1万4715件)。

JR東日本千葉支社では、「豊砂」が新駅が位置する地域で愛着のある地域名であり、これに古くからの地域名である「幕張」を冠することで、分かりやすさを意識したとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る