AE86の復刻部品、販売開始…GRヘリテージパーツプロジェクト

トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン全 5 枚

トヨタGAZOOレーシングは「GRヘリテージパーツプロジェクト」として『カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86)』の補給部品を復刻し、国内外向けに11月1日より再販売を開始した。

GRヘリテージパーツプロジェクトは「思い出の詰まった愛車に乗り続けたい」というユーザーの想いに応えるべく、サプライヤーによる特別協力のもと、廃版となった補給部品を復刻し、純正部品として再販売する取り組み。既に『A70/A80スープラ』、『トヨタ 2000GT』、『ランドクルーザー40系』の部品復刻に取り組んでおり、AE86はそれに続く車種となる。

カローラ/スプリンターシリーズのスポーツ系モデル「レビン/トレノ」の中でも、1.6リットルDOHC16バルブ(4A-GEU)エンジンを搭載したAE86は、生産終了から30年以上経った現在でも「ハチロク」の名で人気を博しており、10月28日発売の『GR86』や、2012年4月発売の『86』は、AE86の伝統を継承している。

今回、11月1日よりリヤブレーキキャリパー、ステアリングナックルアームを、12月1日(予定)よりリヤドライブシャフトを再販する。通常の純正部品同様、トヨタの販売店で購入できるが、サプライヤーによる特別協力の上での限定生産となるため、工場での生産期間終了後は在庫限りでの販売となる。品番や価格、生産期間などの詳細については、11月1日より準備が整った部品から順次、GRヘリテージパーツWebサイトにて公開していく。

なお、従来のトヨタの販売店に加え、12月中より全国のジェームス各店舗にてAE86を含む復刻部品(トヨタ 2000GT除く)の取り扱いを開始する。さらに、オンラインで部品を購入して自身で車両整備をする顧客向けに、「TOYOTA GAZOO Racing 楽天市場店」を出店し、12月中にオンラインでの復刻部品販売を開始する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る