ジープ ラングラー を3列シートに、リアを305mm延長…SEMA 2021で発表へ

ジープ・ラングラー・オーバールックコンセプト
ジープ・ラングラー・オーバールックコンセプト全 8 枚

ジープは、11月2日(日本時間11月3日深夜1時)に米国で開幕するSEMAショー2021において、『ラングラー』(Jeep Wrangler)の「オーバールックコンセプト」を初公開する。

同車は、ジープラングラーの4ドアモデル、「サハラ」グレードをベースに、3列シート仕様車を提案する1台だ。3列シートとするために、リア部分は約305mm延長された。カスタムのルーフラインは、室内の頭上空間を稼ぐために、サハラよりも約127mm引き上げている。

2列目と3列目シートの上には、合計5つの小窓が追加された。フリップアップ式のガラスサンルーフパネルを備えた脱着式のワンピースフリーダムトップが装備されている。

足回りは、FOX製ショック付きのJPP製リフトキットに、37インチのBFグッドリッチの「KM3」マッドテレーンタイヤを組み合わせた。プレス加工されたJPP製のスチール製フロントバンパーは、アプローチアングルを向上させるデザインとした。ボンネットフードは、ジープウィリスのロゴが特徴のカスタムブラックのフードラッチがアクセントになっている。

カスタムデザインのプラチナクローム仕上げのJPP製オフロードLEDライトは、4800ルーメンの明るさで光る。リアには、テールゲート補強システムとスペアタイヤキャリアモディフィケーションキットにより、より大型のスペアタイヤ装着を可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る