【レクサス NX 新型】ブリヂストン「ALENZA 001」を新車装着…ランフラットテクノロジー採用

レクサスNS
レクサスNS全 6 枚

ブリヂストンは、レクサスが11月以降に発売予定のコンパクトSUV、新型『NX』(Lexus NX)の新車装着用タイヤとして、ランフラットテクノロジーを採用する「ALENZA 001」を納入すると発表した。

新型NXは、走り、デザイン、先進技術を全面刷新。駆動力コントロール、空力、軽量化等の基本性能を徹底的に磨き上げた。ラインアップには、レクサスの電動化ビジョンのもとで開発された初のPHEVモデルも含まれている。

今回、新型NXに装着されるALENZA 001は、パンク時に空気圧がゼロになっても、車重を支え、所定のスピードで一定距離を走行することができるランフラットテクノロジー採用タイヤ。ブリヂストンの最新技術を搭載することで、通常走行時の乗り心地も向上している。

また、タイヤのサイド部表面に特殊な形状の突起を設けることで、空気の乱流を促進してタイヤを冷却する「クーリングフィン」を採用。より効率的にタイヤを冷却することが可能となり、ランフラット走行時のサイド部の温度上昇を抑制、耐久性の向上を実現している。

納入サイズは235/50R20 100V。
ブリヂストンALENZA 001:クーリングフィン(タイヤ内側)ブリヂストンALENZA 001:クーリングフィン(タイヤ内側)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る