スズキ ジムニー が800万円オーバー!? 地上高40cmの迫力キット登場

スズキ ジムニー カスタムボディ キット
スズキ ジムニー カスタムボディ キット全 7 枚

2018年の登場以来、絶大な人気を誇るスズキの本格オフローダー『ジムニー』。パーツメーカー「Delta4x4」と「AvusAuto」の共同開発による最新のカスタムボディキットが発表された。

【画像全7枚】

特徴は、車両にポータルアスクルを取り付けるためのキットだ。固定車軸にハブリダクションシステムを組み込んだものがポータルアクスルと呼ばれ、本来ポータルアクスルに用いられる減速ギアを内蔵したホイールハブのみを指していたが、日本ではこの構造自体をハブリダクションと呼ぶ事が多い。

ボディをご覧のとおり、ポータルアスクルはより高く取り付けられており、最低地上高は40センチメートル(15.75インチ)となっている。またルーフがない場合でもSUVの高さは1.8メートル(70.9インチ)だという。

AvusAutoは、ポータルアスクルを備えたジムニーを12台制作、Delta4x4は車両の残りの部分をアップグレードする作業を処理するという。市販型では、8穴の黒い18インチホイールと全地形対応タイヤ、フェンダーフレアを装備。購入者はステンレス鋼のブラシガードとウインチを追加できる。

足回りでは、リフトとリモートリザーバーによる調整可能な4センチメートル(1.575インチ)のサスペンションを装備。さらにオフロード能力を高めるために、フロントアスクルとリヤアスクルにロッキングディファレンシャルを追加するオプションが用意されている。

公開された2台のジムニーだが、グレーのモデルには、ギアが満載のルーフラック、ヘッドライトカバー、ウインチを装備。イエローのモデルには、上部にライトが付いたブラシガード、ルーフにライトバー、ラックが備わっている。

すでにスイスとドイツで販売が公認されており、販売価格は56,000ユーロ(約744万円)だが、デフロックやウィンチなどすべてのオプションを備えると65,000ユーロ(約860万円)と中々な高級車となる。

スズキ ジムニーが860万円に!地上高40センチ、究極のボディキットが登場!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る