日産の技術者「現代の名工」を受賞…鋳鉄溶解の第一人者

日産自動車 栃木工場
日産自動車 栃木工場全 1 枚

日産自動車は11月10日、栃木工場成型技術部鋳造技術グループに所属する山田正氏が、令和3年度厚生労働大臣表彰「卓越した技能者の表彰(現代の名工)」を受賞したと発表した。

山田氏は1981年に入社して以降、自ら知識・技能向上に努めることで、鋳鉄溶解における第一人者となり、データを分析する知識・技能に加え、キュポラ操業における高度な技能を有している。鋳造業界特有の難課題である加工巣の発生メカニズムを解明することで、問題発生率を減少させるなど、現場で発生する数々の問題解決に貢献してきた。

また、新入社員教育から高技能者、監督者の教育まで、幅広い層に対する人材育成にも貢献し、鋳造業界の永続的な後進育成でも成果をあげている。2013年からは鋳鉄鋳物鋳造国家技能検定の検定委員や、栃木県内企業で働く海外研修生の技能検定の検定委員をつとめ、11社、6か国 計130名の技能者に対する技能向上支援にも尽力している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る