ダイハツ、新型セニアなど7台を出展…インドネシア国際オートショー2021

ダイハツ・セニア新型
ダイハツ・セニア新型全 2 枚

ダイハツのインドネシア現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は、11月11日から21日にジャカルタで開催される「ガイキンドインドネシア国際オートショー2021(GIIAS2021)」に新型『XENIA(セニア)』など7台を出展する。

GIIASは2020年、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、今年はリアルとオンラインを融合したイベントとして、2年ぶりの開催となる。

新型セニアは、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」 による初のBセグメントコンパクトカー。今回のフルモデルチェンジにあたりプラットフォームを一新しCVTを採用するとともに、初めてFFレイアウトを採用した。コンパクトなボディサイズながら広い室内空間を進化させるとともに、基本性能や安全性能を向上させ、内外装デザインも刷新した。

ダイハツブースはエリアを大きく2つに区分し、ファミリーエリアでは新型セニア2台に加え、LCGC(低価格エコカー)対応MPV『Sigra(シグラ)』、SUV『Terios(テリオス)』各1台といった7人乗り3列シート車を展示。ユースエリアでは今年4月に発売したコンパクトSUV『Rocky(ロッキー)』2台やLCGC対応ハッチバック『Ayla(アイラ)』1台といった5人乗りコンパクトカー展示する。ロッキーのうち1台は、「Neo Retro」をコンセプトに、オリジナルカラーやアクセサリーでドレスアップしたショーモデルとなる。
ダイハツのインドネシア現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社(ADM)は7人乗りコンパクトMPV『XENIA(セニア)』を10年ぶりにフルモデルチェンジ、DNGA初のBセグメント小型車として……

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. 日産『GT-R』の生産終了発表に、SNSでは「史上最高の日本車」「心からありがとう」など止まぬ惜別の声
  5. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る