車名は「Q9」で決定!? アウディ最高級SUVの巨大グリル&ボディをスクープ

アウディ Q9 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ Q9 市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 19 枚

アウディのSUV攻勢が止まらない。アウディは現在、『Q8』のさらに上位モデルとなるフラッグシップ・クロスオーバーSUVの開発を進めている。今回、その市販型プロトタイプ車両を初めてスクープすることに成功した。

プロトタイプ車両は、デザイン詳細を隠すために、ボディ全体を多数のカモフラージュで覆っている。しかし、フラットなルーフ、口を開けたピラニアを思わせる巨大楕円形グリル、スリムなデュアルセットアップのLEDヘッドライトが確認できる。

アウディ Q9 市販型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ Q9 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
後部には、スポイラー、傾斜したリアウィンドウ、その下に水平に配置されたLEDストリップライトの一部も見てとれる。

キャビン内は撮影できていないが、後部座席用の十分なスペースとパノラマサンルーフを備えた3列7人乗りのシートレイアウトが予想される。メルセデス・マイバッハ『GLS』や、ランドローバー『レンジローバーSV』のような超豪華モデルにみられる2列レイアウトも設定される可能性がありそうだ。

市販型では、VWグループの「MLB Evo」プラットフォームのストレッチバージョンを採用する可能性が高く、全長5200mm(204.7インチ)が予想される。2019年にモデルチェンジされた第2世代『Q7』の全長5063mm(199.3インチ)よりもかなり長い。

アウディ Q9 市販型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ Q9 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
パワートレインは不明だが、アウディが排出量の削減を推進していることを考えると、ハイブリッド、及びプラグインハイブリッドのセットアップの可能性が高い。

この巨大SUVのワールドプレミアは2022年内と予想される。車名は「Q9」が最有力だが、「Q7L」や「Q8L」も候補にあるという。また現段階では中国と北米市場が狙いと伝えられており、欧州や日本での発売は不明だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る