続々と発表される新型車情報に注目…土曜ニュースランキング

ホンダの新型SUVのティザー
ホンダの新型SUVのティザー全 10 枚
レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。続々と新型車の発表が相次ぐ中、今週の1位、9位は公開直前の新型車に関するニュース記事でした。

1位)ホンダが新型車発表へ、コンパクトSUV『ZR-V』か 11月11日予定

ホンダは、インドネシア・ジャカルタで開幕した「ガイキンドインドネシア国際オートショー2021」において、ホンダ『SUV RSコンセプト』をワールドプレミアしました。今週1位を獲得したのは、このワールドプレミアに関する速報記事でした。事前情報の時点でも注目度が高かったことが伺えます。

2位)絶滅危惧種? センターメーターのクルマ...なぜなくなったのか

クラシックMiniセンターメーターは、かつてイギリスのメーカーが、左側通行の自国向けと右側通行の市場向けのクルマを作り分ける際に多くを共有化できて合理的なことから採用したのが起源といわれる。しかし、近年ではめっきり減少傾向にある。その理由について検証した。

3位)レクサス LX 新型、初の「F SPORT」設定...SEMA 2021で発表

レクサス LX 新型の「F SPORT」(SEMA2021)レクサス(Lexus)は11月2日、米国で開幕したSEMAショー2021において、新型『LX』の「F SPORT」を初公開した。F SPORTが設定されるのは新型が初めで、よりスポーティな雰囲気を好む顧客に向けて、専用のデザインとハンドリングを備えたLX初のF SPORTを用意したという。

4位)【トヨタ カローラクロス 新型試乗】パワーに不満はあるけどコスパは非常に高い...中村孝仁



5位)【ホンダ シビック 新型試乗】ついに、ここまでふりきったか!...岩貞るみこ



6位)【スズキ アドレス110 試乗】安さだけで評価するのは大きな間違い...伊丹孝裕



7位)ガソリン高騰! EVにするとどれくらいお得?...電気代との損得分岐点

8位)高速乗り放題「二輪車ツーリングプラン」、全18コースを発売 11月8-30日

9位)マツダが新型車ティザー、「CX」シリーズか 11月15日にモデル発表へ

マツダ CX-30(北米仕様、参考)

10位)ギリギリの数字、追加生産のホンダ『S660』...650止まりのわけ

ホンダS660 α

ランキングは、レスポンスの全記事を対象に、2021年11月5日から11月11日までのページビュー獲得上位10本で構成しました。※各記事は公開時点の情報となりますのでご注意ください。

《保知 明美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  5. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る