走るログ小屋『イマーゴ・イーテル』が走行して展示会場へ 11月21日

イマーゴ・イーテル
イマーゴ・イーテル全 13 枚

アールシーコアが展開するログハウスの「BESS(ベス)」は“走るログ小屋”『IMAGO iter(イマーゴ・イーテル)』を、11月21日に千葉市で開催される15th Street VWs Jamboreeに出展する。東京都昭島市から現地まで走行して移動する。

展示イベントのStreet VWs Jamboreeは、内外出版社が発行するフォルクスワーゲン専門誌『STREET VWs』が主催する空冷フォルクスワーゲンの祭典だ。

イマーゴ・イーテルは10月16日に発売された、自動車でけん引して移動できる可動式のログ小屋だ。コロナ禍によりプライベートな空間で過ごす時間が増え、ワークスペース含めた自宅環境の見直しや自然豊かな環境への移住や移動への関心が高まっている。自宅環境の見直しという点では、アールシーコアで2016年より販売中の、建てるタイプのログ小屋(IMAGO-R、IMAGO-Aの2モデル)の申し込み数が、2021年4~8月で前年比221%になっているそうだ。

そして、新たな暮らしの楽しみの選択肢としてアールシーコアは、車でけん引して移動ができる車輪付きイマーゴ=“走るログ小屋”を新商品として開発した。「自分の暮らしごと自由に移動する」ためのアールシーコアからの提案だ。国内ログハウスシェア1位の「BESS」で初めて、住宅ではなく「車両」カテゴリーの商品を発売した。

走るログ小屋、イマーゴ・イーテル

BESSでは12フィートサイズの「IMAGO iter」と20フィートサイズの「IMAGO X(イマーゴ・エックス)」の2モデルをラインナップしている。今回、イベント出展するのはイーテルだ。価格は未塗装本体価格が消費税込み386万円から。重量が2000kgを超えるため、牽引運転するためには牽引第一種免許が必要になる。牽引車は、12フィートサイズで中型SUV以上、20フィートサイズで大型SUV以上が目安だ。

今回の展示では、通常展示場所の「LOGWAY BESS多摩」から、実際のけん引走行で、ジャンボリー会場のフェスティバルウォーク蘇我に移動する。LOGWAY BESS多摩を展示前日の20日13時頃に出発、16時頃にフェスティバルウォーク蘇我に到着予定となっている。

Street VWs JamboreeStreet VWs Jamboree

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る