CANインベーダーから愛車を守る、ハンドルロック新製品2種発売…ホーネット

LH-15R装着イメージ
LH-15R装着イメージ全 5 枚

加藤電機は、新たな車両犯罪手口CANインベーダー対策に有効なホーネットハンドルロック「LH-15R」と「LH-17R」を11月26日より発売する。

車両盗難総数の82.9%は自宅や契約駐車場などで発生している(日本損害保険協会調べ)。警察庁では、CANインベーダーなどの新手の犯罪手口が多発していることから複数の盗難防止対策を推奨。イモビライザーやセンサー式のカーセキュリティシステム等の防犯装置とハンドルロック、タイヤロックなどの物理的なシステムを併用することでより防犯性を高めることができる。

LH-15Rは、両側2つずつあるロックアーム部分でハンドルのスポークを挟み込むように装着するダブルロック方式を採用。ハンドルが万一切断されても外れにくく自動車盗難の防犯効果が期待できる。装着幅は18段階(1cm幅)調整できる。また、特殊合金でありながら1kg以上軽量化。全長を短くし、ロックアーム部分をスリム化したことで当社従来品にくらべてハンドルへの装着が楽になった。

LH-17Rは、コンパクトで装着が簡単なT型ロック方式を採用。より多くのハンドル形状に対応する。簡単に切断されにくい硬い特殊合金を採用。ハンドル上部に装着することで、防犯対策をしていることが車外からひと目でわかるため高い抑止力が期待できる。

両製品とも特殊な形状の鍵でピッキングに強い専用キー3本と、HORNETロゴ入り窓ガラス用内貼り防犯ステッカー2枚が付属。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る