カーメイト、新安全規則適合のチャイルドシート発売…サポートレッグのミスユースを音で警告

エールベベ クルットR
エールベベ クルットR全 24 枚

カーメイトは、新安全規則R129に適合したチャイルドシート「エールベベ・クルットR」シリーズを12月上旬より順次発売する。

新製品は、ISOFIXタイプでもミスユースがある「サポートレッグ」の床面への接地不足対策として、国内メーカーとしては初めて、床面に正しく接地するまで警告音が鳴るアラート機能を装備する。

安全面も強化し、新生児クッション、側面クッション、ビッグサイドガードにより、側面衝突の衝撃をR44モデル(クルット6i)から約20%減少。また、厚みが合計100mmの頭部側面、後頭部70mm、背中75mmの衝撃吸収クッションを使用し、側面だけでなく後部の衝撃からもしっかりガードする。さらに前面衝突の衝撃を抑える構造となる後ろ向き装着時も、ハーネス用のカバーを装備することで、追突時の首や頭へのダメージも抑制する。

また、R44モデルと比較して、背もたれの高さ、シートの内寸幅を広げたことにより成長による窮屈さを軽減。子どもの成長にあわせて、ヘッドレスト上部のレバーを操作することで、肩ベルトの高さをより簡単に調節できるようになった。

赤ちゃんが舐めたりする新生児クッション側面、本体カバー座面、よだれパッドには、付着した菌を銀イオンの力で約99%除菌する同社独自開発の「Agピュア」を採用。舐めても安心、玩具の安全性に関する欧州規格「EN71-3」の基準をクリアしたワッフル生地でやさしい肌触りだ。

ラインアップは「ザ・ファースト」と「グランス」の2タイプを用意し、ともに高級感あるレザー調生地を採用する。上位グレードのザ・ファーストは除菌機能生地や、足元まですっぽりと覆えるLLサイズのサンシェードを採用(グランスのサンシェードはLサイズ)。グランスは使いやすい機能が充実したモデルで、4つのカラーをラインアップする。

使用条件は後向きが身長40~87cm、前向きが76~100cm。年齢目安は新生児~4才頃。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る