JR四国の初代『伊予灘ものがたり』、ラストランはツアー列車に 12月27日

初代『伊予灘ものがたり』のラストランは旅行商品として運行される。
初代『伊予灘ものがたり』のラストランは旅行商品として運行される。全 4 枚

JR四国は11月24日、初代『伊予灘ものがたり』の運行が12月27日限りで終了することにちなんで、同日にラストランツアーを実施すると発表した。

下灘駅に停車中の『伊予灘ものがたり』。下灘駅に停車中の『伊予灘ものがたり』。

『伊予灘ものがたり』は2014年7月から運行を開始した予讃線の観光列車で、キハ47形一般型気動車を改造した2両編成。キハ40系としては珍しいグリーン車(キロ47 1401+キロ47 1402)となっている。引退後の2022年春には、キハ185系特急型気動車を改造した3両編成の新たな『伊予灘ものがたり』が登場することになっており、こちらも全車がグリーン車となる。

ラストラン当日は松山8時26分発~伊予大洲10時27分着の往路が「大洲編」、八幡浜16時5分発~松山18時17分着の復路が「道後編」として運行される。

新しい『伊予灘ものがたり』のエクステリア(八幡浜方先頭車)。茜色と黄金色をベースに伊予灘の夕景をモチーフにしたシンボルマークを配した。夕日に映えるように、JR四国の車両としては初めて全面がメタリック塗装となる。新しい『伊予灘ものがたり』のエクステリア(八幡浜方先頭車)。茜色と黄金色をベースに伊予灘の夕景をモチーフにしたシンボルマークを配した。夕日に映えるように、JR四国の車両としては初めて全面がメタリック塗装となる。

片道あたり40人を募集し、旅行代金は2万円(大人・子供同額)。申込みは11月26日10時からJR四国のワープ各支店、駅ワーププラザ、旅の予約センター、JR四国ツアーのウェブサイトで受け付ける。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る