2021年の国内中古車市場規模、7年間で最大の4兆1699億円 カーセンサー予測

カーセンサーは、過去1年間に中古車購入を検討した人を対象とした「カーセンサー中古車購入実態調査2021」を実施。2021年の費用総額(中古車市場規模)を前年比21.3%増の4兆1699億円と推計した。

2015年の調査以降拡大傾向にあった中古車市場だが、前年は減少に転じた。今年は前年からの回復にとどまらず、ここ7年間で最大の市場規模となった。1年間の中古車購入率は3.3%で昨年より0.2ポイント増加。中古車購入台数(延べ)は同6.0%増の269万台だった。中古車の支払総額は「100~150万円未満」と「50~100万円未満」の価格帯に4割超が集中。100万円未満の価格帯の割合が減少した一方、200万円以上の価格帯の割合は5ポイント以上上昇し、平均も20万円近く増加した。

直近「1年以内にクルマを購入した」人は同0.3ポイント増の7.3%。前回購入したクルマがある人の平均乗車期間は6.1年で、2015年調査以降おおむね延長傾向にあったが、前年より0.3年の短縮に転じた。年代別では20歳代は平均3.9年、30歳代は5.4年と、40歳代以上の7年前後に比べ若い年代は短い傾向となった。中古車購入後のクルマの利用方法や楽しみ方は、「家族や友人、恋人などを乗せてドライブを楽しんだ」「長距離のドライブを楽しんだ」などが前年に引き続き減少。一方、「旅行やアウトドアなど、レジャーに出かけた」「家族や友人、恋人などにクルマを見せに行った」「出かける範囲を広げた・広がった」「趣味の活動に使うようになった」などでわずかに回復の兆しがみられる。

直近で購入した中古車のボディタイプは、「軽自動車」(37.1%)が最も高いが前年より3.1ポイント減少し、2019年、2018年の水準に戻った。「クロカン/SUV」は2018年から4年連続の増加となった。次回の中古車購入意向については、20歳代(47.7%)、30歳代(47.9%)の半数近くが「次も中古車を買おうと思う」と回答。30歳代以下の若い年代で、次回の中古車購入意向が高い。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る