ポルシェ、5Gネットワークを工場に初導入… マカン の生産に

ポルシェ・マカン 改良新型
ポルシェ・マカン 改良新型全 3 枚

ポルシェ(Porsche)は11月26日、ポルシェの工場で初となる5Gネットワークをエリクソンと共同で立ち上げた、と発表した。

5Gネットワークは、スマートファクトリーの実現に向けたもう1つのステップになるという。ドイツ・ライプツィヒ工場で立ち上げられた5Gネットワークは、ポルシェの生産環境において、最初の5Gネットワークになる。5Gネットワークは、従業員、機械、車両の間でデータをリアルタイムで安全にやり取りできる。

5Gネットワークは、ドイツ・ヴァイザッハのポルシェ開発センターで、すでに導入されている。ここでは、車両間で安全なデータのやり取りを伴う機能の開発に焦点を当てている。

ネットワーキング、デジタル化、自動化は、車両だけでなく、将来の生産プロセスにも貢献する。ライプツィヒ工場の5Gネットワークにより、ワイヤレス通信への切り替えと、それによって可能になるモビリティの恩恵を受けるさまざまなシステムを、リスクのない柔軟な方法でテストできるという。

ポルシェは、ライプツィヒ工場での最初の具体的な取り組みとして、『マカン』の車体プレス工場において、ロボットと信号を無線でやり取りしている。このケースでは、ロボットはワイヤーではなく5Gを介して無線で制御される。ポルシェが得る経験は、将来の自動化コンセプトの基盤になる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る