引退発表のホンダ 山本鯨選手、3年連続4回目のチャンピオンで有終の美…全日本MX IA1クラス

山本鯨選手と小島庸平監督
山本鯨選手と小島庸平監督全 2 枚

11月28日、世羅グリーンパーク弘楽園(広島県)で開催された「全日本モトクロス選手権2021シリーズ第2戦 中国大会(最終戦)」にて、ホンダドリームレーシングベルズからIA1(450cc)クラスに参戦している山本鯨選手が3年連続4回目のチャンピオンを獲得した。


なお、山本選手は同会場において、今シーズン限りで全日本モトクロス選手権から引退することを発表した。

今シーズンの全日本モトクロス選手権は、全7戦での開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、第2戦の中国大会が最終戦に延期、第5戦近畿大会が中止となった。またIA1クラスは開幕戦のHSR九州大会と第4戦SUGO大会が、決勝(15分+1周)3ヒート制で実施され、全6戦14ヒートでタイトルが争われることになった。

ホンダ『CRF450R』を駆る山本選手は、開幕戦ではアクシデントにより3ヒートとも表彰台を逃す厳しいスタートとなったが、第3戦 関東大会と第6戦 HSR九州大会では完全優勝を飾るなど、本来の調子を取り戻してきた。5戦を終えて12ヒート中、5勝、3位を3回獲得し、2位と1ポイント差のランキング首位で最終戦の中国大会に臨んだ。この大会で山本選手はヒート1で優勝、続くヒート2で4位となり、チャンピオン獲得が決定した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る