「リアル人生ゲーム」が無事終了…日産 キックス で500km[フォトレポート]

リアル人生ゲーム
リアル人生ゲーム全 27 枚

どこで何を体験できるかは運任せ! 横浜~京都500kmが全55マスの人生ゲームになった。4人の参加者たちはルーレットを回しながら日産『キックス e-POWER』を走らせる。果たしてゴールの京都に無事にたどり着けるのだろうか……。

【画像全27枚】

日産自動車とタカラトミーが開催した、日産キックス e-POWER×人生ゲームのコラボレーション企画「NISSAN KICKS e-POWER presents リアル人生ゲーム」、参加者は11月26日に日産グローバル本社ギャラリー(横浜市)を出発した。ゴールの京都まで3日間の予定だ。

「リアル人生ゲーム」は、電気の走りで気分を高揚させアクティブな挑戦を後押しする日産『キックス』と、ルーレットを回して自動車型のコマを進め、億万長者をめざしながら様々な人生を擬似体験できるゲーム『人生ゲーム』とのコラボ企画だ。コロナ禍で様々なチャレンジをする機会を失った「チャレンジロス」なユーザーを応援する。

「リアル人生ゲーム」は、今回は東海道五十三次をモチーフに、全55マスのルートが設定された全長500kmのコースを制覇する。ルーレットを回し、出た目の数だけキックス e-POWERに乗って移動、マスの指示に従う。マス目には各地域で体験できるアクティビティやグルメ、観光スポット、宿泊先などが書かれている。

リアル人生ゲーム:パラグライダー体験準備(会社員ペア)リアル人生ゲーム:パラグライダー体験準備(会社員ペア)

今回は応募者約2万名の中から選ばれた2組4名が参加した。東京から市中謙吾(イチナカケンゴ)さんと砂押夏果(スナオシナツカ)さんの会社員ペア、北海道から鎌田彩季乃(カマダアキノ)さんと鎌田由莉香(カマダユリカ)さんの姉妹ペアが参加した。

いよいよ出発。会社員ペアの第1回ルーレットは「3」。移動1マス目に書かれていたのは「水着で入れるサウナに挑戦。身も心も整ってリフレッシュ!」。ということで神奈川県茅ケ崎市の「8HOTEL CHIGASAKI」へ。このホテルは、デイユース利用が可能で、水着着用で総ヒノキで作られたフィンランド式のサウナとプールを楽しむことができる。プールはサウナ後の水風呂にもなる。2人は優雅にサウナとプールを楽しんだ。

会社員ペアは出発前から「パラグライダー」を当てたいと言っていたが、2日目、願望通りルーレットで「スカイ朝霧パラグライダー」のマス目を引き当てた。ところが強風のためフライトは中止に。次回来た際に利用できる無料チケットの贈呈となった。

リアル人生ゲーム:激辛グルメ体験(姉妹ペア)リアル人生ゲーム:激辛グルメ体験(姉妹ペア)

いっぽうの姉妹ペア、最終日3日目のルーレットで決まった先は、7マス進んで激辛グルメ「ドラゴンラーメン」に決定。口から火を吹きそうなラーメンで体もホカホカに。侍忍者体験など様々な挑戦をした参加者は、ゴールである京都タワーに全員無事ゴールした。

なおリアル人生ゲームには、お笑いコンビ「タイムマシーン3号」も12月上旬に挑戦予定だ。

リアル人生ゲーム:侍忍者体験(姉妹ペア)リアル人生ゲーム:侍忍者体験(姉妹ペア)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る