日産『スカイライン クロスオーバー』復活か!? VCターボ&電動化、インフィニティとの違いは

日産  スカイラインSUV(仮)予想CG
日産 スカイラインSUV(仮)予想CG全 12 枚

『スカイライン クロスオーバー』復活か!? 日産自動車が展開する高級ブランドのインフィニティは、高級クロスオーバー・クーペSUV『QX55』を2020年11月に発表したが、その日本バージョンとも言えるモデルを開発している可能性があることがわかった。

日産 スカイライン クロスオーバー(資料画像)日産 スカイライン クロスオーバー(資料画像)

スカイライン クロスオーバーといえば、インフィニティ『EX35』の日産バージョンとして日本市場に投入されていたモデルで、2009年から2016年まで販売された。1代限りで生産終了となったが、海外では2014年から『QX50』に改名して販売されている。2020年にはQX50のクーペバージョンとしてQX55が投入された。

日本市場において『スカイライン』は次期型の発売が危ぶまれていたが、開発は進められているようだ。同時にクロスオーバーSUVが設定される可能性があるという。これはトヨタ『クラウン』次期型と同じ流れで、2022年から2023年にかけてスカイラインvsクラウンのセダン&SUV対決が見られるかもしれない。

日産  スカイラインSUV(仮)予想CG日産 スカイラインSUV(仮)予想CG

入手した情報から、QX55とは異なるエクステリアデザインを予想してみた。クーペ風シルエットに、サイドは現行スカイラインの立体的なラインを継承しつつ、リヤ部分に大きくラウンドさせたラインがプラスされる。フロントは、今の日産の流れをくむグリルデザインとなるだろう。ヘッドライトは外側に向けて広がるデザインで、存在感をアピールする顔つきとなるだろう。

パワートレインは、2.0リットル直列4気筒VCターボ+デュアルモーターで駆動する最新世代のe-POWERを搭載し、最高出力は440osとも噂されている。開発が順調に進めば、スカイラインセダン次期型は2022年内、クロスオーバーSUVは同年あるいは2023年になるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る