日産&NISMO、『Z』でSUPER GTに参戦へ…2022年GT500新型発表

Nissan Z GT500
Nissan Z GT500全 18 枚

日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は12月5日、2022年シーズンのSUPER GTシリーズ GT500クラスに参戦する「Nissan Z GT500」を、富士スピードウェイで初披露した。

事業構造改革「Nissan NEXT」でブランド価値の再構築に取り組む日産自動車は、日産ブランドのDNAを象徴する「Nissan Z」=『フェアレディZ』で2022シーズンよりSUPER GTシリーズに参戦する。

2021年シーズンまでのSUPER GTで日産は『GT-R』で参戦していたが、実は「Z」もレース参戦によりその名を確立して来ており、日産のチャレンジ精神の歴史でもある。1970年代初頭にアメリカのレースシーンでは無名の日産が、SCCA Cプロダクション選手権においてS30型「240Z」で連続優勝を飾ったことを皮切りに、90年代のZ32型「300ZX」でのIMSAシリーズにおける勝利、2000年代のZ33型でのJGTC/SUPER GTシリーズへの参戦及びシリーズチャンピオン獲得などを成し遂げてきた。

日産自動車のアシュワニ・グプタCOOは「「日産DNAのチャレンジャー・スピリットを象徴するNissan Zで再びレースに挑戦し、お客さまやファンの皆さまに、ワクワクをお届けする。70年代のアメリカにおいてSCCAに参加した頃と同じ気持ちで、我々はレースを通じ革新的なクルマを世に出し続け、レースでは勝利を目指す」とコメントしている。

なお新型フェアレディZはプロトタイプが2020年9月に発表され、北米向け『Z』の市販仕様が2021年8月に発表されている。日本市場導入は「この冬」(2021~22年)、米国発売は「2022年春」の予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る