購入時の頭金と手数料のみ、3年間支払不要…残価設定クレジット販売開始 スズキ

スズキ・ワゴンRスマイル(参考画像)
スズキ・ワゴンRスマイル(参考画像)全 3 枚

スズキの自動車販売金融子会社であるスズキファイナンスは、残価設定クレジット「かえるプラン」に新プラン「かえるプラン3年 据置払い」を設定し、12月7日より販売を開始する。

【画像全3枚】

かえるプランは、車両本体価格(税抜)の一部をあらかじめ残価として設定し、残りの金額を分割して支払うクレジット。乗用車は3年プランと5年プラン、商用車は4年プランを設定している。

新設定のかえるプラン3年据置払いは、車両本体価格の一部をあらかじめ残価として設定し、3年後に支払うことで購入時の負担を抑える支払方法。まず、車両の現金販売価格合計から車両残価(軽乗用車50%、登録車40%)を差し引いた金額を頭金として支払う。次に分割払手数料相当額を1回目の支払いとして、契約翌月に口座振替にて支払う。以降、3年後まで月々の支払いはない。

3年後の「残価相当額」の支払いは、「スズキの新車に乗り換え」「車両の返却」「そのまま乗り続ける」から選択できる。「そのまま乗り続ける」場合は、残価相当額を契約から3年後に口座振替にて支払う「一括払い」と、残価相当額を最大36回までの分割で支払う「再分割払い」から選択できる。

かえるプラン3年据置払いは、購入時の負担額を現金購入に比べて抑えるとともに、通常クレジットのような月々の支払いは必要ない残価設定クレジットとなっている。また、従来の残価設定クレジット同様、初回車検や半年毎の定期点検などのメンテナンスが受けられる「スズキ安心メンテナンスパック」を付帯することで、期間中のメンテナンス負担も抑えることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る