【大阪オートメッセ2022】関西最大級のモーターショー、2年ぶりの開催決定…2月11-13日

大阪オートメッセ(参考画像)
大阪オートメッセ(参考画像)全 2 枚

オートメッセアソシエイションは2022年2月11日から13日までの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)で、クルマとカスタマイズの楽しさ・おもしろさを届けるイベント「第25回 大阪オートメッセ2022」を開催する。

第25回目となるはずだった2021年2月の開催はコロナ禍により中止。2年ぶりの開催となる今回も、「ひろげる・つながる・クルマのワクワク」をキャッチコピーに掲げ、幅広い世代に「クルマのワクワク」を感じてもらうエンターテインメント・モーターショーを目指す。

大阪オートメッセには、トヨタGAZOOレーシング、日産自動車、ホンダ・無限、SUBARU(スバル)・STI、ダイハツ、三菱自動車をはじめ、自動車関連企業157社が出展。会期中は、自動車メーカーによる新型車のほか、最新のスタイルをまとったカスタマイズカーがインテックス大阪を埋め尽くす。

前回の来場者は20万7479人。毎年20万人を超す来場者でにぎわう関西最大級のイベントとなっている。インテックス大阪の1号館から5A号館まで、合計約3万平方メートルで、広さについても、国内モーターショーの中で指折りの規模だ。

なお、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大阪府の「イベント開催等における感染防止対策」に準拠し、収容定員に上限を設けた開催となる見込みだ。また、入場チケットは2次元コードを使った非接触を全面導入。さらに新しく、22歳以下を対象とした「U-22」特別優待料金も導入する。

大阪オートメッセでは、新型車やカスタマイズカーの展示に加え、イベントも盛り沢山。国内最高峰のカーレース「SUPER GT」で活躍する本物のレーシングカーを展示するほか、エンジンデモや人気レーサーによるトークショーなどを実施。このほか、JAF関西本部による「交通安全啓発活動」や電動R/Cカーレース「タミヤグランプリ」、自衛隊車両の展示など、大人から子どもまで楽しめるイベントとなっている。

前売りチケットは2022年1月11日よりイープラスで販売。価格は一般2200円、特別優待(U-22/障がい者)1100円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. 『バンディット』のフロントマスクは「打ち上げ花火」!? スズキ『ソリオ』開発デザイナーが語るマイチェンへの葛藤と探求
  4. ルノーの新デザイン言語採用、小型SUV『キガー』改良新型をインドで発表
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る