復活のワーゲンバス、キャンパー派生が確定…VWが『ID.カリフォルニア』開発中

フォルクスワーゲン ID.BUZZ のプロトタイプ
フォルクスワーゲン ID.BUZZ のプロトタイプ全 13 枚

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月9日、フォルクスワーゲンブランドの新世代EVシリーズの「ID.」シリーズに、新たな派生モデルとして、『ID.カリフォルニア』を開発していると発表した。

ID.カリフォルニアは、2022年に発表予定の新型EV、『ID.BUZZ』の派生モデルとなる。ID.BUZZは、ID.シリーズに加わるミニバンだ。ID.シリーズの電動SUVクーペ、『ID.5』と『ID.5 GTX』の11月3日のワールドプレミアの場で、ID.BUZZのプロトタイプが初公開されている。

「カリフォルニア」とは、フォルクスワーゲンブランドのキャンピングカーに付される名称だ。例えば、フォルクスワーゲンは2019年、『グランドカリフォルニア』を欧州市場で発売した。フォルクスワーゲンの商用車、『クラフター』をベースにしたキャンピングカーだ。

グランドカリフォルニアでは、全長6m級のボディが生み出す広い室内空間が特徴。キッチンやベッドルーム、トイレをはじめ、シャワーや洗面台付きのバスルームが装備される。バスルームのサイズは、840mm×800mm。キッチンには、冷蔵庫、ガス炊飯器、シンク、各種収納が装備される。水タンクは容量が110リットル。

オプションで、パノラマ天窓を装備した子供向けの二段ベッドを用意。リアの自転車ラック、収納可能なキャビン用テーブルと椅子などを設定する。標準装備のガスコンロは、ディーゼル発電による電力で作動するシステムに変更することもできる。


★レスポンス読者アンケート!! 今、そして今後、自動車の電動化が進んでいきます。読者のみなさまのEV・PHEVへの興味関心について教えてください。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る