コロナ時代の自動車教習、「オンライン学科」 京急上大岡自動車学校が開始へ

オンライン学科研修のイメージ
オンライン学科研修のイメージ全 2 枚

京急グループの京急自動車学校は12月7日、京急上大岡自動車学校で「オンライン学科教習」を12月14日から開始すると発表した。

教習生の利便性向上を目的に実施するもので、学科教習26項目のうち20項目で、オンラインでの講習配信を実施する。教習生の空き時間を有効活用してもらうのに加え、一度受講した後の繰り返しの受講や、理解が足りないと感じた部分だけのポイント学習などが可能となる。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として自宅など、密を避けた環境で24時間、好きな時間に受講可能となる。

アカメディア・ジャパンが運営する「オート・アカデミー」を利用し、教習中のランダムなタイミングで顔認証することで、本人確認と厳格な学習環境の構築を図る。オンラインであっても従来と同様、法令に定められた教習課程を実現することが可能としている。


★レスポンス読者アンケート!! 今、そして今後、自動車の電動化が進んでいきます。読者のみなさまのEV・PHEVへの興味関心について教えてください。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る