プジョー 308 新型、最新「i-Cockpit」搭載…2022年日本導入へ

新開発のセンサー付きステアリングホイール

ダッシュボード中央の10インチ高精細スクリーン

「バーチャルi-toggle」スイッチ

最新世代の先進運転支援システム

プジョー 308 新型
プジョー 308 新型全 27 枚

プジョーは12月13日、新型『308』(PEUGEOT 308)に、新しい「i-Cockpit」などの最新技術を搭載した、と発表した。新型308の日本市場への導入は2022年の予定だ。

◆新開発のセンサー付きステアリングホイール

プジョーのi-cockpitは、ブランドのDNAであり、世代を重ねるごとに機能が強化され、モダナイズされている。新型308では、人間工学、品質、デザイン、インフォテイメントシステムの技術面において、進化を遂げているという。

新開発のコンパクトなステアリングホイールにはセンサーが搭載されており、先進運転支援システム(ADAS)の使用時に、ドライバーがステアリングホイールを握る力を検知できる。人間工学に基づいて設計されており、オプションでステアリングヒーターを装備することも可能だ。

ドライバーの目線の高さに配置されたメータークラスターには、「アクティブパック」から上位の仕様に10インチのデジタルパネルが搭載された。「GT」では、このパネルが3D表示化される。カスタマイズが可能なデジタルクラスターには、複数の表示モード(TomTomコネクテッドナビゲーション、ラジオとメディア、ADAS、エネルギーフローなど)があり、直接変更することができる。

プジョー 308 新型プジョー 308 新型

◆ダッシュボード中央の10インチ高精細スクリーン

ダッシュボード中央の10インチの高精細スクリーンも、カスタマイズ可能だ。ウィジェットやショートカットを使ってのマルチウィンドウ化など、カスタマイズしやすく操作性に優れ、タブレットのような感覚で使え、利便性が高くなった、と自負する。さまざまなメニューを左右で選択し、上下スワイプでそれぞれのメッセージやアラート、そして三本指タッチでアプリケーションリストを表示する。

また、スマートフォン同様、タッチボタンでホームを押すことで、メインページに戻ることが可能。画面上部のバナーのアイコンには、外気温情報、エアコン、ウィジェット使用中のメニューページ、コネクティビティデータ、通知、時間などが常時表示される。

PEUGEOT i-Connect Advancedは、TomTomコネクテッドナビゲーションにより、デジタルエクスペリエンスをもたらす。地図は10インチのスクリーン全体に表示される。また、OTA(Over The Air )によって、地図情報が最新のものにアップデートされる。

プジョー 308 新型プジョー 308 新型

◆「バーチャルi-toggle」スイッチ

「Allure」トリムから上位の仕様には、「バーチャルi-toggle」と呼ばれるトグルスイッチを装備する。これは、従来空調システムが組み込まれていた部分のダッシュボード正面部分に内蔵されており、すべての操作ができるようにした。トグルスイッチは、センターパネルに対して、開かれた本のページのように展開されている。

それぞれのi-toggleは、エアコン設定、電話連絡、ラジオ局、アプリケーション起動などへのタッチセンサー式ショートカットキーとなっており、ユーザーの好みに応じて設定される。

◆最新世代の先進運転支援システム

新型に用意される「Drive Assit 2.0 Pack」では、部分自動運転へのさらなるステップとして、ストップ&ゴー機能付きアダプティブ・クルーズ・コントロール(8速AT車)とレーンキープアシストが搭載されている。さらに、車線が分かれているレーンにおいては、3つの新機能が利用できる。

ひとつ目の新機能が「セミオートマチックレーンチェンジ」だ。これは、70~180km/hまでの範囲において、先行車を追い越し、元の車線に戻ること提案する。2つ目の新機能は「予測速度推奨」。制限速度の標識に従って、ドライバーに速度の調整(加速または減速)を提案する。3つ目の新機能は「コーナー速度調整」。これは、カーブの曲率に応じて速度を最適化する機能だ。最大180km/hまで対応可能、としている。

プジョー 308 新型プジョー 308 新型

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る