ポルシェ 911ターボ は大幅改良で何が変わる!? 改良新型を初スクープ

ポルシェ 911ターボ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ 911ターボ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 15 枚

ポルシェの主力スポーツカー『911ターボ』が現行モデル初の大幅改良を控えている。今回はそのプロトタイプの内部を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

992世代の『911』は2018年11月に発表、その後ハイパフォーマンスモデル『911ターボ』をはじめラインアップが追加されている。これが992世代として初の大幅改良となる。

ポルシェ 911ターボ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911ターボ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

プロトタイプのフロントエンドは随所に黒いテープが貼られ、カモフラージュされている。しかし、現行型より拡大されたエアインテークを装備、内部には垂直配置されたアクティブエアロベントが見てとれる。LEDデイタイムランニングライトが排除されているバンパー中央では、レーダーシステムの改良が行われている様子もうかがえる。

コーナーの円形ドライビングランプは明らかに生産仕様ではなく、LEDバーを含めたバンパーに大幅な改良が施される可能性が高い。後部では、LEDストリップテールライト中央のすぐ下に黒いテープが貼られている以外大きな変化が見られないが、今後着手されるはずだ。

ポルシェ 911ターボ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911ターボ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

キャビン内には、おなじみのダッシュボードとセンターコンソールが見えるが、インストルメントクラスターが隠されており、EV『タイカン』にインスパイアされたデザインが予想される。

パワートレインは、3.8リットル水平対向6気筒ツインターボチャージャーエンジンがキャリーオーバーされ、911ターボでは最高出力572hp、最大トルク750Nmを発揮。ターボSでは最高出力641hp、及び最大トルク800Nmが見込まれている。

992世代の大幅改良は911ファミリー全体に執行されるが、最初に登場するのがターボ、及びターボSになると予想され、2022年内の発売が期待される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る