クリスマス仕様!? ホイールまで真っ赤な、マセラティ『グレカーレ』プロト車両

クリスマス仕様!? マセラティ新型SUV『グレカーレ』プロトタイプ、LED初点灯&グリル全開!
クリスマス仕様!? マセラティ新型SUV『グレカーレ』プロトタイプ、LED初点灯&グリル全開!全 14 枚

マセラティが開発中の新型クロスオーバーSUV、『グレカーレ』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

グレカーレは、兄貴分「レヴァンテ」の下に位置するブランド第2のSUVとなる。厳冬のスカンジナビアでキャッチした開発車両は、これまでにない鮮やかな赤い迷彩でボディをラッピング、まるでクリスマス仕様のようだ。フロントエンドでは、トライデントバッジがうっすらと見えるマセラティグリルが両サイドいっぱいまで初めて露出、ヘッドライト内部には上下LEDデイタイムランニングライトがはじめて鮮明に点灯している。バンパー下部には長方形のコーナーエアインテークも見てとれるが、カモフラージュされており、最終デザインではない。

側面では赤い大径ホイール、クロスドリルを備えるブレーキディスク、赤いブレーキキャリパーを確認、リアエンドではアグレッシブなディフューザーや、ベースモデルの円形と差別化された、四角いクワッドエキゾーストパイプがインストールされていることから、このプロトタイプが高性能「トロフェオ」バージョンであることが予想される。

トロフェオ市販型のパワートレインには現在2つの候補があると言われ、1つはアルファロメオ「ステルヴィオ クアドリフォリオ」に搭載されている2.9リットルV型6気筒ツインターボチャージャーエンジンで、最高出力510ps、最大トルク600Nmが予想される。もう一つは、スーパーカー『MC20』の3.0リットルV型6気筒ツインターボエンジンの流用で、この場合は最高出力600psオーバーも噂され、トランスミッションは8速オートマチックが標準装備されるだろう。

市販型では、アルファロメオのSUV「ステルヴィオ」と共有する「ジョルジオ」プラットフォームを採用するが、よりワイドなトラック、3チャンバーセットアップの調整可能なエアサスペンション、及び油圧サスペンションブッシュを備える。

グレカーレ市販型のワールドプレミアは、2021年11月に予定されていたが、半導体不足の影響から2022年初へ延期されている。

クリスマス仕様!? マセラティ新型SUV『グレカーレ』プロトタイプ、LED初点灯&グリル全開!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る