【ダイハツ ハイゼットトラック 改良新型】「ジャンボ」には購入しやすい新グレード

ダイハツ ハイゼットトラック エクストラ
ダイハツ ハイゼットトラック エクストラ全 92 枚

ダイハツは、軽商用車『ハイゼットトラック』をマイナーチェンジし、12月20日より販売を開始した。

新ハイゼットトラックの車両コンセプトは「た さ い トラック」。「た さ い」は、しっかり積める「多載」、ユーザーを選ばない「多才」、選べるキャビン/豊富な特装車「多彩」の3つの意味を持つ。

農業を中心とした一次産業から建設業等、幅広い業種から好評を得てきた広い荷台による積載性や耐久性、防錆性等の基本機能はそのままに、使い勝手の良さや快適性を向上。豊富なカラーバリエーションを設定した。

クラストップの荷台フロア長やガードフレーム荷台長はそのままに、夜間の作業時等に便利なLED荷台作業灯を採用。キーフリーシステム&プッシュボタンスタート、電動格納式ドアミラーをクラス初採用した。

エクステリアは、商用車らしいシンプルで力強いデザインへ進化した。上級グレードのエクストラには上質感のあるメッキ加飾を採用。リヤのバックソナーやコーナーセンサー等の機能部品をガーニッシュ内にまとめ、すっきりとした意匠を実現した。インテリアは視認性が高い大型メーターや、使い勝手の良さを追求したインパネを採用。アッパートレイを新設する等、豊富な収納スペースも確保した。

ボディカラーは新色アイスグリーンを含む全7色を設定。価格は90万2000円から145万2000円。

広々としたキャビンが人気の『ハイゼットトラックジャンボ』も進化。購入しやすいスタンダードグレードを新設定し、全2グレードを展開する。前席頭上にはオーバーヘッドシェルフを標準装備し、使い勝手を向上。フロントシート後部に設けたスペースにより室内の積載性が高く、シートのリクライニング、助手席シートスライドが可能で、高い利便性と快適性を実現する。上位グレードのジャンボエクストラには専用意匠のメッキフロントグリルやLEDヘッドランプ、リヤコンビネーションランプ、専用色のファイアークォーツレッドメタリックを設定する。

価格は90万2000円から145万2000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  2. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. フィアット『500ハイブリッド』、先行生産車両を組み立て開始「手頃な価格の電動化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る