レンジローバー 新型にラグジュアリーの頂点「SV」、欧州受注開始へ…2022年前半から

カスタマイズは160万以上の組み合わせが可能

13.1インチの「Pivi Pro」インフォテインメントシステム

PHVのEVモードは最大100km

ランドローバー・レンジローバー 新型の「SV」
ランドローバー・レンジローバー 新型の「SV」全 23 枚

ランドローバーは12月17日、新型『レンジローバー』(Land Rover Range Rover)の頂点に位置するラグジュアリー仕様、「レンジローバーSV」の受注を、2022年前半から欧州で開始すると発表した。

◆カスタマイズは160万以上の組み合わせが可能

「SV」モデルは、新型レンジローバーのラグジュアリーとパーソナライゼーションを追求し、卓越したクラフトマンシップを体現することを目指した。専用のデザインディテールとして、光沢メッキメタル、滑らかなセラミック、複雑なモザイク模様の寄木細工、高品質のレザー、サステナブル(持続可能)な素材である「Ultrafabrics」などを採用している。また、顧客の好みに応じたカスタマイズは、160万以上の組み合わせを可能にしているという。

新型レンジローバーSVでは、新たに設けられた2種類のデザインテーマとして、「SV SERENITY(セレニティ)」と「SV INTREPID(イントレピッド)」を用意する。フロントとリアのコントラストが効いたツートンカラーのインテリアを採用した。電動で展開できるクラブテーブルや冷蔵庫など利便性の高い機能も備えており、乗り心地を追求した4名乗り仕様「SV シグネチャースイート」も選択できる。

また、セラミック製SVラウンデルと、シンプルにレンジローバーSVと呼称するようにしたネーミング戦略を適用した初めてのモデルになる。SVラウンデルは、モダンラグジュアリーや、最高のパフォーマンス、走破能力の実現を目指している「スペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)」のデザインとエンジニアリングに対する情熱を表しているという。今後、SVOが手がけるランドローバーモデルには、すべてSVラウンデルが付き、識別できるようにする。

ランドローバー・レンジローバー 新型の「SV」ランドローバー・レンジローバー 新型の「SV」

◆13.1インチの「Pivi Pro」インフォテインメントシステム

新型には、最新の「Pivi Pro」インフォテインメントシステムを搭載する。レンジローバー史上最大のタッチスクリーンは13.1インチで、湾曲したフローティングデザインが特長だ。スマートフォンに着想を得たインターフェースを導入する。空調コントロール用のスイッチと連携して、主要な車両機能を直感的に制御できるようにした。

最新のPivi Proは、新開発のセミフローティング13.7インチのインタラクティブドライバーディスプレイと連携して機能する。このディスプレイは、Pivi Proのメインスクリーンのデザインを反映して、3パネルレイアウトとし、新しい高解像度グラフィックを導入した。ステアリングホイールのコントロールスイッチを使用して、表示内容をカスタマイズできる。

ランドローバーとしては初めて、画面に触れて押すと、センターディスプレイが触覚フィードバックを提供するようになった。操作時に画面を見なくても、確認が得られるため、Pivi Proをさらに直感的に操作できるという。

ランドローバー・レンジローバー 新型の「SV」ランドローバー・レンジローバー 新型の「SV」

◆PHVのEVモードは最大100km

新型レンジローバーSVの欧州仕様車のパワートレインは3種類だ。中でも、最も強力なのは「P530」グレードで、4.4リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載する。最大出力は530hpを発生し。0~100km/h加速を4.6秒で駆け抜ける。それでいて、従来型のレンジローバーのV8搭載車よりも17%効率的という。

プラグインハイブリッド車(PHV)の「P510e」グレードも用意される。3.0リットル直列6気筒ガソリンエンジンに最大出力143hpのモーター、蓄電容量38.2kWhのリチウムイオンバッテリーを組み合わせたPHVパワートレインを搭載する。

動力性能は0~100km/h加速が5.6秒だ。EVモードでは最大100kmをゼロエミッション走行できる。EVモードの最高速は140km/hとした。CO2排出量は30g/km以下に抑えた、としている。

ランドローバー・レンジローバー 新型の「SV」ランドローバー・レンジローバー 新型の「SV」

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る