BMW M4クーペ 最強の「CSL」は1000台限定!? ニュルで目撃、開発佳境か

BMW M4 CSL 市販型プロトタイプ スクープ写真
BMW M4 CSL 市販型プロトタイプ スクープ写真全 27 枚

BMWが開発中とみられる高性能2ドアクーペ、『M4 CSL』(仮称)市販型プロトタイプがついにニュルで高速テストを開始した。

M4 CSLは、同社が2020年9月に欧州で発表した「M4クーペ」の頂点に君臨するハードコアモデルだ。ニュルで捉えたプロトタイプはカモフラージュも薄く、フロントエンドには、スプリッターを備えるアグレッシブなバンパー、2つのセクションに分割されている大型キドニーグリル、エアロダイナミクスを向上させる立体的エアインテークを装備。ヘッドライトは専用デザインが予想されている。

リアエンドでは、新設計のLEDテールライトやトランクリッドにより分厚い専用スポイラーを装着。市販モデルに近づいている様子が伺えるが、今後はM4の「M4パフォーマンスオプション」により提供される大型リアウィングや、スタックタイプのエキゾーストパイプなどが今後追加される可能性もある。

ニュルで撮影したカメラマンによると、サーキット指向のモデルらしい、軽快なシフトアップ、シフトダウンがみられ、高速性能はM4以上に見えたという。

パワートレインは3.0リットル直列6気筒エンジンを搭載し、M4コンペティションでは最高出力503ps、最大トルク650Nmを発揮するが、M4 CSLでは540psまで向上するという。また動力性能は、0-100km/h加速3.4秒のM4コンペティションに対し、CSLでは3.3秒以下となる。後輪駆動のみで、マニュアルは設定されず、オートマチックギアボックスのみが組み合わされると予想される。

M4 CSLのワールドプレミアは、2022年前半と思われ、限定1,000台とも噂されている。

BMW M4最強の「CSL」市販型プロトタイプ、ニュル高速テストで開発追い込み!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る