5人の作家が描く『ポケモン GO』360°の世界、全国5駅7か所に登場

『Pokémon GO』5周年
『Pokémon GO』5周年全 9 枚

株式会社ポケモンは、スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ『ポケモン GO』5周年を記念した広告施策を展開。5人の作家が描く『ポケモン GO』360°の世界が12月27日より順次、全国5駅7か所に登場する。

広告施策のビジュアルコンセプトは「360°Playground」。『ポケモン GO』5周年にちなみ、アカサカハル、浅野いにお、SUSHIO、TAO、田中寛貴の5名の作家による5種類の「全天球パース」のイラストを新宿や池袋など、全国5駅7か所に掲出する。新宿スーパーラッピング(JR新宿駅改札内中央通路)では天井にもイラストを掲出。360°の景色を1枚に落とし込んだ全天球パースによって、360°、地球すべてが冒険の舞台である『ポケモン GO』のワクワク感を表現している。また、新宿、大阪(梅田)、福岡(天神)のデジタルサイネージには、ピカチュウが時折現れる。

2022年1月1日には、全国の読売新聞の朝刊にて、北海道:TAO、東京:SUSHIO、北陸/中部:田中寛貴、大阪:浅野いにお、西部:アカサカハルのイラストが見開き一面をジャック。色々な登場人物や様々な種類のポケモンたちが、世界中で遊ばれる『ポケモン GO』の魅力を伝える。

掲出場所・期間

・新宿スーパーラッピング(JR新宿駅改札内中央通路)
2021年12月27日~2022年1月2日
・新宿ウォール456 プレミアム(JR新宿駅改札外東西自由通路)
2022年1月10日~2022年1月16日
・Osaka Metro 梅田プレミアムPlus(Osaka Metro 御堂筋線 梅田駅 上りホーム)
2022年1月3日~2022年1月9日
・名古屋地下鉄 名古屋駅ビッグウォールA セット(名古屋市営地下鉄 名古屋駅 東山線ホーム)
2021年12月27日~2022年1月9日
・西鉄福岡(天神)駅 プレミアムスクリーンTENJIN(西鉄福岡 天神駅 北口改札)
2021年12月29日~2022年1月4日
・東京メトロ 池袋プレミアムセット(東京メトロ池袋駅 地下1階)
2022年1月10日~2022年1月16日
・池袋ラウンドワイドボード(東京メトロ池袋駅 地下1 階)
2022年1月10日~2022年1月16日

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る