山岳救助仕様『RAV4』を出展へ:豊田自動織機…東京オートサロン2022

RAV4 “5D アドベンチャー 2022”
RAV4 “5D アドベンチャー 2022”全 7 枚

豊田自動織機は、1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に出展し、山岳救助に特化したコンセプトモデル『RAV4 “5D アドベンチャー 2022”』を展示する。

同社は2020年の東京オートサロンにて、過酷な環境下で使用されるプロフェッショナルな車両を参考にして製作したコンセプトモデル『RAV4 3D アクセス』を出展。バックドアラダーやルーフトップ、業台・飲食用テーブルとして使えるスライドボードなどを備えたアクティブさで来場者の注目を集めた。

翌2021年には山岳救助にポイントを絞り進化させた『RAV4 5D アドベンチャー』をオンライン出展。5Dとは、3D-アクセスに、プロの行動に重要とされる隊員同士の情報の共有「意思疎通」と、離れている現場と拠点で同じ災害状況を認識できる「空間リンク」の2ディメンションをプラスしたもの。山岳地帯の悪天候時走行に耐える外装や足回りに加え、LiDAR、カメラ、ランプ、スピーカーなどを脱着入替可能なキューブユニットを搭載。悪天候時の運転を補助するAR機能や、スマホと車がリンクし、他車(他者)の動きを読み取るインターフェイス、他のマシーンを操作できるコントロール機能を装備した。

今回出展するRAV4 “5D アドベンチャー 2022”では、内外装のアイテムを強化。機動性を重視し、取り出し易く収納力を高めたアウトサイドストレージを新たに追加したほか、救助装備を素早く取り出すことが可能な拡張型積載アイテム「マキシマムベース」を搭載。救助者を乗せたストレッチャーも積載可能にしたシートアレンジを採用する。

豊田自動織機はトヨタグループの一員として、長草工場でRAV4の生産を担当するとともに、企画・デザイン・設計などの開発にも参画している。RAV4に深い関わりのある同社は、RAV4 “5D アドベンチャー 2022”の出展を通して、新たな魅力を自動車ファンに提案する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る