またまた大幅改良!? 謎のポルシェ パナメーラ、インテリアの刷新か「GT」への布石か

ポルシェ パナメーラ 謎のプロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ パナメーラ 謎のプロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

ポルシェの4ドアサルーン『パナメーラ』改良新型と思われる謎のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

豪雪のスウェーデン山中でキャッチしたプロトタイプは、ナンバープレート上部にスリムなエアインテークが追加され、新形状のコーナーエアインテークを備えるバンパーを装備。その両サイドにはコンパクトなLEDデイタイムランニングライトが光っているほか、先の改良で導入された丸いフォグランプは削除されている。後部は雪で覆われているため詳細は不明だが、バンパーやテールライトがリフレッシュされる可能性が高い。

ポルシェ パナメーラ 謎のプロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ パナメーラ 謎のプロトタイプ(スクープ写真)

カメラマンによると、キャビン内はカバーされていたといい、コックピットがアップデートされている可能性がありそうだ。EVサルーン『タイカン』の同様のフルデジタルインストルメントクラスターを共有し、『911』で採用されたシンプルなシフトノブを装備することが予想される。

現行型の2代目パナメーラは2016年に登場。2020年には大幅改良を終えたばかりのホットモデルで、最高出力630ps、最大トルク820Nmを発揮する「ターボS」が導入されたほか、同年10月にはハイエンドモデル「ターボS E-Hybrid」を投入。最高出力は700psを発揮し、同モデル最強のバリエーションとなっている。

マイナーチェンジには早すぎるため、現段階でこのプロトタイプの正体は不明だが、さらなる大幅改良モデルの場合、エクステリアデザインの変更をメインに、最高出力330psを発揮する2.9リットルV型6気筒ツインターボエンジンなどががキャリーオーバーされると思われる。しかし、これが「カイエンターボGT」の後を追う「パナメーラターボGT」開発車両の場合、4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンをカイエンと共有、最高出力は631ps、最大トルク849Nmを発揮すると予想されている。

果たしてこのプロトタイプの正体は何か…?新情報を入手次第お伝えしよう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る