フェラーリが組織改革、製品開発と研究開発を強化…新CEO直轄体制に

フェラーリ SF90 ストラダーレ
フェラーリ SF90 ストラダーレ全 3 枚

フェラーリは(Ferrari)は1月10日、組織改革を行い、新たな経営体制を発表した。ブランドの独自性を育みつつ、製品の卓越性を高め、レーシングDNAを維持しながら、2030年までのカーボンニュートラル達成を目指すという。

【画像全3枚】

新しい組織の構造は、イノベーションをさらに促進し、プロセスを最適化し、社内およびパートナーとのコラボレーションを強化するのが狙いとなる。

具体的には、ベネデット・ビーニャ新CEOの直轄部門として、製品開発と研究開発の体制が強化される。 ジャンマリア・フルジェンツィ氏が、最高製品開発責任者に任命された。同氏は2002年にフェラーリに入社し、製品開発、生産、最近ではサプライチェーンの責任者など、さまざまな上級職を歴任してきた。

エルネスト・ラザランドラ氏は、最高研究開発責任者に任命された。同氏は、ビーニャ新CEOと同様、STマイクロエレクトロニクス出身。イノベーションの世界で20年以上の経験を積み、グループの副社長や研究開発部門のゼネラルマネージャーを務めた。

デジタル&データ関連では、2019年にフェラーリに入社し、以前はマイクロソフトで働いていたシルビア・ガブリエッリ氏が最高デジタルデータ責任者に任命された。

フェラーリのベネデット・ビーニャ新CEOは、「フェラーリ独自の方法でテクノロジーを活用することにより、すべての分野で限界を押し広げていく」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「トミカとトム」、新作15種類発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る