アウトドア仕様ハイエース/フェイスが変わるエブリイ、ギブソンから…東京オートサロン2022で提案へ

アウトドア仕様ハイエース/フェイスが変わるエブリイ、ギブソンから新しい提案~東京オートサロン2022~
アウトドア仕様ハイエース/フェイスが変わるエブリイ、ギブソンから新しい提案~東京オートサロン2022~全 7 枚

トヨタハイエース』のエアロパーツや内装、ホイールで名を馳せるギブソンスズキエブリイ』などのパーツ開発にも注力、さらにはキャンプなどのアウトドアを意識したパーツ群もラインアップを増やしている。東京オートサロン2022にはハイエース&エブリイの注目車が登場する。

ハイエース用を中心にエブリィなどのエアロパーツを自社開発するギブソン。FRPを使ったパーツ製作を得意とし、特にハイエースのエアロパーツのラインアップは超充実する。手軽に使えるハーフタイプから、ベース車のイメージを激変させられるフルバンパータイプまで、オリジナルデザインのエアロを数多くラインアップ。フロント、サイド、オーバーフェンダー、リア、さらにはウイング類まで数々のパーツ群を用意し、組み合わせ次第で好みのカスタマイズが可能なのも同社の魅力。また、オリジナルホイールのCAMYRA(カミュラ)、さらにはGRAVIS(グラヴィス)ブランドのシートカバーをはじめとした内装パーツにも力を入れる、総合カスタマイズブランドとなっている。

そんなギブソンが東京オートサロン2022に出展する。会場でお披露目されるのはハイエースをベースとしたアウトドアレジャー仕様を極める「GRAVISコンプリートカー」と、エブリイのフロントセクションを大胆にイメチェンするフェイスキット「CAMARY(カマリイ)フェイスkit」だ。

ハイエースをベースとしたアウトドアレジャー仕様を極める「GRAVISコンプリートカー」ハイエースをベースとしたアウトドアレジャー仕様を極める「GRAVISコンプリートカー」

「GRAVISコンプリートカー」の特徴はルーフ上に設置されたルーフテントだ。FRP加工の高度な技術を持つ同社が開発(メイド・イン・ジャパン)した機能的でデザイン性豊かなGRAVISルーフテント。近年盛り上がりを見せているオートキャンプで大活躍するのがこのルーフテントだ。車内にレジャーギアを満載していても、ルーフに就寝できるのでクルマを丸ごと活用できるのが魅力。また高い位置に就寝するため見晴らしの良さや快適性は車内での就寝とはまったく異なる快適性を得られるのも魅力。内側のサイズは2000mm×1300mmを確保し大人2名の就寝が可能。トップパネルをワンタッチでオープンするだけで快適なルーフテントが設営できる便利さに注目したい。

加えて「GRAVISコンプリートカー」にはフロントハーフスポイラーやサイドステップ、リアハーフスポイラー、リアゲートスポイラーなどの外装パーツもまとめて投入。自社開発したエアロパーツによるドレスアップスタイルも強調する。足もとはオリジナルホイールであるCAMYRA(カミュラ)の17インチモデルを装着。ヘビーデュティなオフ系タイヤとの組み合わせで足もとをドレスアップしている。また内装にはGRAVIS(グラヴィス)シートカバー、GRAFAM(グラファム)フロアマットなどのオリジナルパーツも投入する。

エブリイのフロントセクションを大胆にイメチェンするフェイスキット「CAMARY(カマリイ)フェイスkit」エブリイのフロントセクションを大胆にイメチェンするフェイスキット「CAMARY(カマリイ)フェイスkit」

もう一台の注目車両が「CAMARY(カマリイ)フェイスkit」。エブリイベースのフェイスチェンジパーツとして開発されたこのkit、ネーミングからも想像できる通り1969年式のシボレー・カマロをコンセプトにデザインされたのが見どころ。もともと軽車両枠一杯に設計されているエブリイの絶壁フェイスを、見事に造形している点に注目したい。デザイン処理を駆使することで限られたサイズの中で見事に立体感を感じさせるフェイス、バンパーやグリルなどを個性的な処理で彩っている点がお見事。アゲ系のデザインにも似合うフォルム(展示車は実際にリフトアップを施す)に仕上げているのも個性的。ノーマル・エブリイとはまったく異なる、オリジナリティ溢れる顔つきが作れるkitにはとにかく大注目だ。

ギブソンが東京オートサロン2022で提案する「GRAVISコンプリートカー」「CAMARY(カマリイ)フェイスkit」の2台のデモカー。会場で実物を見るor後日アップされる詳細な取材記事をぜひともチェックしてみよう。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る