【トヨタ ヴォクシー 新型】GRパーツ、ブラックアウトが際立つエアロなど発売

トヨタ ヴォクシー GRエアロパーツ
トヨタ ヴォクシー GRエアロパーツ全 13 枚

トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型『ノア』『ヴォクシー』の発売に伴い、GRブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、1月13日より販売を開始した。

「GRエアロパーツ」はヴォクシー専用で、デザインコンセプトは「KINETIC STREET PERFORMER ~ブラックアウトが際立つストリート・スポーティスタイル~」。フロントスポイラー、サイドスカート、リヤバンパースポイラー、フロントバンパーガーニッシュの4点セット。大胆なブラックアウトとLEDを組み合わせることで、特徴的なフロントフェイスを演出する。

GRフロントスポイラー(LED付)
センターに大胆にブラックアウトしたウイング状の上向き面を設け、サイドから回り込むボディ色の造形と組み合わせたシャープで押し出し感のあるデザインとした。ボディ色とブラックアウトの造形が組み合わさる部分にLEDを組み込むことで、緻密でメカニカルな雰囲気とロー&ワイドなスタンスを演出している。大胆なブラックアウトを取り入れることでベース車の開口部をより大きく見せ、GRらしいアグレッシブなフロントフェイスへ変わり映えを付与する。

GRサイドスカート
フロントスポイラーから続くエッジ感のあるキャラクターラインで造形に勢いを持たせながら、サイドビューにさらなる躍動感を演出。ホイールベース部分の造形をクランクさせ、ボディ色の造形を際立たせることで、前後フェンダーのボリューム感とリアタイヤの踏ん張り感を強調している。

GRリヤバンパースポイラー
ベース車のスリークな造形のセンター部分に対し、リフレクター周りに合わせながら大胆にブラックアウトを入れることで、リアビューにもワイド感を強調したデザインとしている。4本のフィンを立てたディフューザー形状でロア部分をカバーすることでスポーティなテイストを演出。走りを予感させるリアビューへと変貌する。

GRフロントバンパーガーニッシュ
ノーズ部分を強調し、睨みを利かせたアグレッシブな表情を演出する。センターエンブレムをカバーしながらノーズ部分に2段形状の立体を設けることで、押し出し感のあるフロントフェイスを演出。スモーク調の金属調塗装と組み合わせることで付加価値を高めている。

また、GR 18インチアルミホイール&タイヤセットは、2種類のツインスポークとスポーク表面のスリットがスポーティかつアグレッシブな足元を演出する。機能パーツでは、エアロスタビライジングフィンを設けることで走行安定性・ステアリング応答性などを向上させる「GRスポーツサイドバイザー」や、ステアリング操作時の車両反応を向上させる「GRドアスタビライザー&GRブレースセット」、「GRドアハンドルプロテクター」、「GRカーボンナンバーフレーム」などを設定。これらは、ノア・ヴォクシーどちらでもカスタマイズを楽しめる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る