AIキャンピングカー開発スタート、2022年中に新ハイエースキャブコン販売開始へ

aiキャンピングカー(イメージ)
aiキャンピングカー(イメージ)全 4 枚

ジャパンキャンピングカーレンタルセンターを運営するキャンピングカー株式会社はファーストカスタムと共同で、アマゾンアレクサを搭載するAIキャンピングカー『ロビンソンAI』の開発を開始したと発表した。

近年、コックピットの乗り心地、安全装備面が支持され、トヨタ『ハイエース』ベースのキャブコンバージョンが人気を博している。しかし、キャンピングカー業界ではハイエースキャブコンを制作できるビルダーが少なく、新車納期が1年以上かかることも少なくない。そのためレンタル車両導入に時間がかかるケースが発生。レンタル車両のスムーズな導入が課題となっていた。

今回、ファーストカスタム社と共同で、一からキャンピングカーの制作に携わることで、製作スケジュールを管理できるようになり、機会ロスの削減が期待できる。また、車内レイアウトや装備内容の細部に至るまで、これまで蓄積したレンタルキャンピングカーの知見を搭載できるようになる。

共同開発するオリジナル車両は、アマゾンアレクサを搭載し、スマートホーム化。AIキャンピングカー『ロビンソンAI』として2022年中に販売を開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る