愛車からオフィス、自宅と幅広く使えるバケットシートをラインナップするブリッド…東京オートサロン2022

愛車からオフィス、自宅と幅広く使えるバケットシートをラインナップするブリッド…東京オートサロン2022
愛車からオフィス、自宅と幅広く使えるバケットシートをラインナップするブリッド…東京オートサロン2022全 10 枚

SUPER GTなどの国内最高峰レースから初心者も参加できる走行会、そしてドライブまで、幅広いモータースポーツ競技や日常使いに合ったバケットシートをラインナップするブリッドが、幕張メッセ(千葉市)で開催中の東京オートサロン2022チャイルドシートを公開した。

【画像全10枚】

公開されたチャイルドシートは、シートベルトを利用して装着する「Calore」とISO FIXに差し込んで装着する「Konforte ISOFIX」の2種類。どちらも同社のメイン商品であるバケットシートのような高いホールド力を持ち、頭部には低反発素材のクッションが採用される安全性の高いチャイルドシートとなっているという。幼い頃から、クルマ好きへの英才教育を行うにはうってつけの代物だ。

そんなブリッドブースのメイン展示は、もちろんバケットシート。自動車競技で使用できるフルバケットタイプから、リクライニング機構を備えたセミバケットシートまで、ユーザーの用途や好みに合わせた選択が可能な幅広いラインナップが展示されており、そのすべての展示品に試座することが可能な、またとない空間となっている。

さらに、昨今の在宅需要に対応すべく、オフィスワーク向けのキャスター付きチェアーや、くつろぐための座椅子、ロッキングチェアなども展示。愛車からオフィス、自宅に至るまで生活の全てに、過酷なレースで培われた「長距離を走っても疲れず、体が痛くなることもない」高性能シートの導入を検討できるブース構成だ。

他にも新しい試みとして、eスポーツに向けたレーシングシミュレーター装着用のバケットシートも参考出展。同モデルは、レース用シートと同様のフォルムや性能を持たせつつ、シミュレーターフレームにセットした際の乗降性も重視して開発中の製品だが、試座することも可能となっているため、自宅にシミュレーターを導入し、本格的にeスポーツを楽しむ人には是非、その座り心地を体感して頂きたい。

《先川知香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る