BMWグループの電動車世界販売、70%増と伸びて過去最高に 2021年

BMW iX と i4
BMW iX と i4全 7 枚

BMWグループ(BMW Group)は1月12日、2021年の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の32万8316台。前年比は70.4%増とプラスを維持した。

写真:BMWの電動モデル

BMWグループの電動車両には、「i」ブランドのEVおよびプラグインハイブリッド車(PHV)の『i3』と、電動SUVの『iX3』、『iX』、4ドアEVクーペの『i4』がある。また、BMWブランドでは、『2シリーズ アクティブ ツアラー』、『3シリーズ』、『5シリーズ』、『7シリーズ』、『X3』、『X5』などにPHVを用意している。

さらに、MINI『クロスオーバー』には、プラグインハイブリッド車(PHV)として、MINI 『クーパー SE ALL4』を設定する。ハッチバックベースのEV、『クーパーSE』も用意している。

2021年の電動車の世界新車販売の32万8316台のうち、EVは前年比133.2%増の10万3855台と伸びた。iX3が3万7939台を売り上げ、『X3』の販売台数のおよそ1割に匹敵する。i3は2万8216台を販売し、前年比は5.4%増と堅調だった。

市場別の実績では、中国での電動車の販売が、前年比69.6%増と伸びた。EVのiX3が2万1000台以上を売り上げる。欧州でもiX3は2733台を販売した。ドイツ本国では、EVが前年実績の2倍以上の2万7248台、PHVが4万3842台を販売し、ドイツの全販売台数の25%が電動モデルとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る