ヤマハ発動機、バッテリー交換式電動スクーター『EMF』を台湾で発売

バッテリー交換式電動スクーター「EMF」
バッテリー交換式電動スクーター「EMF」全 12 枚

ヤマハ発動機は、台湾の電動バイクベンチャー企業Gogoro社との協業によるバッテリー交換式電動スクーターの第2弾『EMF』を3月に同国にて発売する。

EMFは、Gogoroの市販車をベースにOEMモデルとして2019年に台湾で発売した『EC-05』とは異なり、「Gogoro Design Kit」をベースに、同社の現地法人Yamaha Motor R&D Taiwanが車体設計を行い、Yamaha Motor Taiwan が生産と販売を行う。また、これまでのEVとは異なる独自のスタイルや小径ホイールによる優れた加速性能によって、遊び心や楽しさを感じさせるモデルとなっている。なおEMFは、Gogoroエナジーネットワーク社が台湾国内に設置しているバッテリー交換ステーション「GoStation」を利用できる。

ヤマハ発動機は2021年7月、2050年までに事業活動を含む製品ライフサイクル全体のカーボンニュートラルを目指す目標を新たに設定した。その中でも、2050年までに「スコープ3(主に製品使用時など)」におけるCO2排出量を2010年比90%の削減を目標に掲げており、EMFはその目標達成に向け市場に投入する電動製品戦略車となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る