ルームミラー交換アダプターが新登場…ミラー型ドラレコやデジタルミラーにも対応

MR-STA01
MR-STA01全 10 枚

カー用品販売の昌騰 MAXWINから、純正ミラー交換タイプのミラー型ドライブレコーダーやデジタルルームミラーを車種問わず装着可能になる設置アダプター「MR-STA0#」シリーズが新登場。元のミラー設置方式に合わせて3タイプがラインナップされている。

『MR-STA01』はフロントガラスに貼り付けるだけの汎用タイプ設置アダプター。取り付けは両面テープ固定なので車種を問わないうえに、汎用デザインなのでさまざまな車に設置可能。もちろんフロントウインドウ取付タイプではない車やダッシュボード上にも取り付けが可能だ。テープ接着タイプながら耐荷重は約10kgと余裕の性能。

『MR-STA02』は純正ルームミラーが「カムロック」タイプの車両用アダプターで、この変換アダプターを介することではめ込み式ウェッジマウントタイプのボタンベースとして使用できるようになるもの。TOYOTA 86、MAZDA ロードスター、HONDA CR-Zなどがこのカムロックタイプだ。はめ込み式のため、取り付け・取り外しも簡単に行える。

『MR-STA03』は一部のフィアット系車両で使われている純正金属ベース(マウント)対応の変換ステー・アダプター。『MR-STA02』と同様に専用のミラーベースがウェッジマウントタイプのボタンベースとして使用できるようになる。FIAT 500、パンダ、ABARTH 500などがこのタイプ。

各製品はアマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングにて発売中。

ミラー型ドラレコやデジタルルームミラーにも対応! 純正ミラーから他社製ミラーへ簡単に交換できるアダプターが新登場

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る