ポルシェ タイカン に第3のバリエーション…「スポーツツーリスモ」欧州発表

オフロードテイストを強調したクロスツーリモがベース

クロスツーリモのオフロード仕様パーツを取り去る

「ターボS」は最大出力761ps

ポルシェ・タイカン・スポーツツーリスモ
ポルシェ・タイカン・スポーツツーリスモ全 21 枚

ポルシェは1月19日、スポーツEVの『タイカン』に第3のボディバリエーションとして、『タイカン・スポーツツーリモ』(Porsche Taycan Sport Turismo)を欧州で設定すると発表した。

◆クロスツーリモのオフロード仕様パーツを取り去る

最初に登場したタイカンは、4ドアのスポーツEVだ。その後、第2のボディバリエーションとして、5ドアの『タイカン・クロスツーリモ』が追加された。タイカン・クロスツーリモは、タイカンよりもオフロードテイストを強調したデザインを採用する。

今回、タイカンの第3のボディバリエーションとして発表されたタイカン・スポーツツーリモは、タイカン・クロスツーリモがベースだ。オフロードテイストのパーツを取り去り、オンロード志向が強調されている。『パナメーラ』に用意されている『パナメーラ・スポーツツーリスモ』と同様のコンセプトといえる。

具体的には、タイカン・クロスツーリモのホイールアーチトリムを廃止した。オフロードデザインパッケージの一部として、フロントバンパーとリアバンパーのコーナーとシルエンドに付くフラップブラックも未装備となる。

また、オフロード走行を想定したタイカン・クロスツーリモは、駆動方式がAWDのみ。これに対して、タイカン・スポーツツーリモではAWDだけでなく、2WD(後輪駆動)も設定されている。

ポルシェ・タイカン・スポーツツーリスモポルシェ・タイカン・スポーツツーリスモ

◆「ターボS」は最大出力761ps

タイカン・スポーツツーリモはAWDモデルの場合、非常に効率的な電気モーターを、フロントアクスルとリアアクスルに1基ずつ搭載し、4輪を駆動する。電気モーター、トランスミッション、パルス制御インバーターは、コンパクトなドライブモジュールに一体設計された。

リアアクスルには、2速トランスミッションを搭載する。1速は静止状態からの発進時に、鋭い加速を可能にする。ロングレシオの2速は、高い効率と同時に、高いエネルギー残量を追求する。2速は、高速走行時にも適用される。

最上位グレードの「ターボS」は、ローンチコントロールとの組み合わせで、最大761psのオーバーブースト出力を発生する。0~100km/h加速は2.8秒、最高速は260km/hだ。

「4S」グレードの場合、WLTPサイクルによる航続は498km。バッテリーは、およそ22分で80%の容量を急速充電できる。100 kmの航続を追加するには、5分の充電が必要、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る