ネオレトロスクーターのプジョー『ジャンゴ』、ミリタリー感あふれる新モデル発売

ジャンゴ 125 シャドウABS
ジャンゴ 125 シャドウABS全 12 枚

aideaは、ネオレトロスクーター、プジョージャンゴ』の2022年モデルを発表。1月20日より、全国のプジョーモトシクル正規販売店にて販売を開始した。

2022年モデルでは新モデル『ジャンゴ 125 シャドウABS』が登場。また、スタンダードグレード『ジャンゴ 125 ABS』に新色2モデルを追加した。

●ジャンゴ 125 シャドウABS

ジャンゴ 125 シャドウABSは、エレガントで都会的な印象の強かったこれまでのジャンゴシリーズとは異なる新しいキャラクターのモデルだ。オフロードやミリタリーを連想させる、艶消しダークグリーンのボディカラーを採用。ミラー、ライトバイザー、「PEUGEOT」および「Django」エンブレム、操作系パーツ、ボディモール、インナーパネル、フットボード、タンデムグリップ、タンデムステップ、テールライトカバー、ホイール、エンジンカバーなど、車体各部をブラックアウトすることで、ヘビーデューティで精悍なイメージを高めている。

サイドカウルに表示された「XC」は、クロスカントリーの意味。ストリートだけでなくさまざまな道を走破できるという、ジャンゴが持つ隠れた一面(SHADOW)を引き出し、新しい楽しみ方を提案するモデルだ。価格は43万4500円。

ジャンゴ 125 ABS(ディープオーシャンブルー)ジャンゴ 125 ABS(ディープオーシャンブルー)

●ジャンゴ 125 ABS

新色ディープオーシャンブルーは、光の加減により表情を変えるメタリックブルーを採用。インナーパネル、フットボード、ホイールは上品なミルキーホワイトとし、さわやかなツートンカラーとしている。さらにハンドルグリップと前後セパレートシートはキャメルオレンジとし、クラシカルで華やかなイメージを演出する。

ミルキーホワイトは、通常販売モデルとしては初めてのホワイト単色モデルとなる。ミラー、ライトバイザー、「PEUGEOT」および「Django」エンブレム、操作系パーツ、ボディモール、タンデムグリップ、タンデムステップ、テールライトカバーなど、車体各部をブラックアウトすることでホワイトとブラックのコントラストを高め、一般的な単色モデルとは異なる個性を主張している。

価格はともに43万4500円。

そのほか、以下のモデルは継続販売となる。
[150cc]
ジャンゴ 150 ABS(インクブラック)
ジャンゴ 150 エバージョンABS(ドラゴンレッド)

[125cc]
ジャンゴ 125 ABS(マットブラック)
ジャンゴ 125 ABS(インクブラック)
ジャンゴ 125 エバージョンABS(ドラゴンレッド)
ジャンゴ 125 スポーツ ABS(レーシンググリーン)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る