ステップワゴンの次は新型『フリード』だ!発表は年内か?デザインを大予想

ホンダ フリード 次期型 予想CG
ホンダ フリード 次期型 予想CG全 8 枚

新型『ステップワゴン』が話題となっているが、ホンダの主力ミニバンといえば『フリード』の存在を忘れてはならない。現行モデルは2016年の発売なので、そろそろフルモデルチェンジが近づいているはずだ。そんな中、スクープサイト「Spyder7」が新型に関する情報を入手した。

【画像全8枚】

自由の「Free」と、行動するの「Do」を合わせた造語を車名に持つ初代フリードは、『モビリオ』の後継モデルとして2008年に登場。日本にアジャストしたボディサイズながらゆとりある居住空有間を実現し、人気車種となった。現行型の2代目は2016年から発売されており、フルモデルチェンジが近づいている。

気になる新型フリードだが、3列シート(6~7人乗り)のフリードと、2列シート(5人乗り)のフリード+の構成は変わらないだろう。多くのユーザーに受け入れられているパッケージングも、基本的に変わることはなさそうだ。

デザインは、Aピラーを若干傾斜させたワンモーションスタイルが特徴。ボディサイドはウインドウが大きく、居住空間の広さを視覚的にも表現するだろう。フロントマスクはミニマリズム的な哲学が取り入れられた『フィット』や『ヴェゼル』との共通性が感じられるものとなりそうだ。

パワートレインは、1.5リットル直列4気筒エンジンに加え、最高出力98psを発揮する1.5リットル直列4気筒+最高出力110psを発揮する「e:HEV」2モーターハイブリッドを搭載。先代のi-DCDから燃費、走行性能が進化する。

新型では、Honda CONNECT搭載、「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応する。また最新のHonda Sensingを標準装備。フロントワイドビューカメラに8ソナーセンサーが組み合わされ安全性が格段に向上すると思われる。

新型フリードのワールドプレミアは2022年内、発売は2023年と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る