レクサス『LS』と日産『アリア』、グランプリ同時受賞…オートカラーアウォード2021

レクサス LS:エクステリア
レクサス LS:エクステリア全 7 枚

日本流行色協会JAFCA)は1月26日、優れた車両のカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード2021」を初のオンラインで開催。レクサスLS』と日産アリア』をグランプリに選出した。

オートカラーアウォードはJAFCAが主催する、モビリティのカラーデザインの企画力や、形との調和を含む、内外装すべてのカラーデザインの美しさを評価する懸賞制度。1998年からはじまり、2021年で24回目を迎えた。昨年度はコロナ禍で中止となったため、今回は審査対象が従来より長く、2019年12月20日から2021年12月末までに発表されたモデルとなっている。

グランプリに選出したレクサス LSの授賞カラーは、エクステリアが銀影ラスター、インテリアがプラチナ箔&西陣(ブラック)。LSは「月の道」という美しい情景をモチーフに見立て、内外コーディネーションで具現化した。銀影ラスターは時の移ろいや変化に呼応し、光少ない闇夜にも僅かな光を捉え、輝きを放つ。インテリアは黒の室内色を背景に、月明かりが照らす波の揺らぎを、銀糸を用いた西陣織とその技術で表現した。

日産 アリアの授賞カラーは、エクステリアが暁-アカツキ-(サンライズカッパー/ミッドナイトブラック)、インテリアがブルーグレー。禅をテーマにしているが、日本ではなくグローバルな視点から生み出された先進的なCMF(カラー、マテリアル、フィニッシュ)となっている。閉塞感の強い時代の中、エクステリアカラーは夜明けのイメージで、闇が開かれていくような新しさを感じさせる。また、太陽を思わせるエクステリアと、静かなインテリアが美しいコンビネーションを創り出している。

このほか、サステイナブルな素材を取り入れたマツダ『MX-30』『MX-30 EVモデル』が特別賞を授賞している。


詳報 https://response.jp/article/2022/01/27/353607.html

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る