マツダ、米国新工場で戦略モデル CX-50 の量産を開始

マツダの米国新工場(アラバマ州)
マツダの米国新工場(アラバマ州)全 6 枚

マツダは1月27日、トヨタ自動車と共同で米国アラバマ州に建設した新工場「Mazda Toyota Manufacturing U.S.A.」(マツダトヨタ製造米国、ハンツビル市)で、北米向け新型クロスオーバーSUV『CX-50』の量産を18日(米国時間)に開始したと発表した。

マツダは、2020年3月期から26年3月期を対象に進めている中期経営計画において、最重要市場である米国での販売領域の強化に取り組んでいる。16年から着手していた新世代店舗や販売金融の導入に加え、販売オペレーション改革などを推進している。

商品面での強化も着々と進めており、今回、米国新工場で量産が始まったCX-50はこの春に販売開始する計画だ。このモデルについてマツダは、「自然の中でも際立つデザインをはじめ、全車AWD(4輪駆動)を備えた力強く高効率なパワートレイン、オフロードでの高い走行安定性などにより、北米のお客さまのライフスタイルやニーズを取り込んだ。お客さまから信頼され、選ばれ続ける企業になることを目指してまいりたい」としている。

新工場は、18年1月にトヨタとマツダの経営トップが会見して計画を発表、同年11月にくわ入れ式を行って着工していた。両社がそれぞれの知見をもち寄って稼働させた最新鋭の生産拠点であり、これまで米国に工場のなかったマツダは、商品をタイムリーに顧客に提供する生産・供給体制を整えたことになる。

量産開始にあたり、マツダの品質、購買、生産などを統括する向井武司専務執行役員は「CX-50は当社の北米ビジネスを成長させる原動力となるモデル。現地の雇用およびサプライチェーンの構築を通して地域に根付き、米国における良き企業市民として、皆さまに親しみを感じていただける工場づくりを目指していく」とのコメントを公表した。

マツダ CX-50マツダ CX-50

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る