トヨタ タンドラ 初の豪華仕様、7万3530ドルから…頂点という名の「キャップストーン」

専用グリルにクローム仕上げの22インチホイール

専用のホワイト&ブラックのセミアニリンレザー内装

80.6kgmの最大トルクを引き出すハイブリッド

トヨタ・タンドラ 新型のキャップストーン
トヨタ・タンドラ 新型のキャップストーン全 15 枚

トヨタ自動車の米国部門は2月1日、歴代トヨタタンドラ』(Toyota Tundra)初のラグジュアリーグレードとして、新型に設定される「キャップストーン」のベース価格を7万3530ドル(約845万円)と発表した。新型タンドラで最も高価なモデルとなる。

写真:トヨタ・タンドラ 新型の「キャップストーン」

◆専用グリルにクローム仕上げの22インチホイール

新型『タンドラ・キャップストーン』のキャップストーンとは、「頂点」を意味する。トヨタは新型タンドラ・キャップストーンで、ラグジュアリーなフルサイズピックアップトラック市場に参入する。

新型タンドラ・キャップストーンには、クローム仕上げの22インチアルミホイール、電動ランニングボード、電動の荷台ステップ、キャンピングカーなどの牽引を支援するテクノロジーパッケージを標準装備した。22インチのホイールは、タンドラ史上最大サイズだ。専用のフロントグリルをはじめ、ドアミラーカバー、テールゲートインサートなどには、クローム仕上げが施される。

1676mmの荷台長を持つ「CrewMax」ボディのみを採用した。ボディカラーには、ウィンドチルパール、マグネティックグレーメタリック、セレスティアルシルバーメタリック、ミッドナイトブラックメタリック、スーパーソニックレッド、ブループリントを用意している。

◆専用のホワイト&ブラックのセミアニリンレザー内装

インテリアには、セミアニリンレザーシートや10インチのカラーヘッドアップディスプレイを標準装備した。シートはラグジュアリーな仕上げで、スタイリッシュなステッチと専用のホワイト&ブラックのカラーコンビネーションだ。センターコンソールと助手席側のダッシュボードには、オープンポア仕上げのダークアメリカンウォルナットが添えられた。ダッシュボードには、ウォールナットの象眼細工が配される。パノラマムーンルーフを標準装備。静粛性を向上させるため、新型タンドラシリーズで唯一、フロントに音響ガラスを装備している。

ダッシュボード中央に14インチタッチスクリーンを標準装備した。スマートフォンやタブレット端末と同じピンチ機能やズーム機能が利用できる。従来型の5倍の処理能力を備えた最新のトヨタオーディオマルチメディアシステムは、ワイヤレスのApple「CarPlay」とグーグル「AndroidAuto」に対応している。

◆80.6kgmの最大トルクを引き出すハイブリッド

パワートレインは、新型タンドラシリーズに標準設定の排気量3445ccのV型6気筒ガソリンツインターボエンジンではなく、ハイブリッドの「i-FORCE MAX」のみとなる。このパワートレインは、従来型タンドラの「iForce」の後継。従来型のiForceは、5.7リットルのV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンで、最大出力は381hp、最大トルクは55.5kgmだった。

これに対して、新しいi-FORCE MAXは、ダウンサイズの排気量3445ccのV型6気筒ガソリンツインターボエンジンに、モーターを組み合わせる。モーターは、エンジンと10速オートマチックトランスミッションの間にレイアウトされた。モーターは、10速ATを介して、パワーを効率的に伝達する。エンジンの始動、EVモード走行、電気アシスト、エネルギー回生は、ハイブリッドコンポーネントを通じてのみ行われる。

新しいi-FORCE MAXパワートレインは、最大出力437hp/5200rpm、最大トルク80.6kgm/2400rpmを獲得する。従来型のiForceの5.7リットルから、エンジン排気量をおよそ2.2リットル縮小。それでいて、2個のターボとモーターにより、パワーは56hp、トルクは25.1kgm引き上げられた。

i-FORCE MAXパワートレインは、あらゆる状況で最大のパフォーマンスと最大の効率を提供するように設計されている。キャンピングカーなどの牽引時には、ハイブリッドシステムによって、パワーとトルクが追加される。市街地の低速走行では、EVモードが静粛性と燃費の向上を実現する。高速道路では、レスポンスの高いリニアなパワーデリバリーをもたらす。2400rpmという低回転域で得られる80.6kgmの最大トルクが、オフロード走行を支援している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る